インデックス
- 2023/10/25:【イスラエル対ハマス】どっちが悪い? オオカミ少佐の動画より:事件
- 2023/10/01:【安芸高田市】学校給食無償化は「上の世代への歳出」の「下の世代への移動」:地域情報(その他)
- 2022/03/05:【ウクライナ侵攻】ロシアの侵略を許すと国際秩序が崩壊する 元海上自衛隊幹部の方の説明がわかりやすい:事件
- 2022/02/28:【ウクライナ侵攻】スポーツ界の怒りが凄まじい 各国際競技団体の対ロシア制裁状況 2022年2月:事件
- 2021/06/11:【都議選】中央区現職は不出馬なのかな? 議会発言まとめ:未分類
- 2019/02/23:【小池知事定例】2019/02/22メモ:小池知事
- 2018/12/30:【豊洲市場】6街区で年明けに「豊洲Oishii土曜マルシェ」開始 5街区は仮設20店舗規模でにぎわい作り:新市場・ぐるり公園
- 2018/12/29:【晴海】晴海橋梁の「NYハイライン(廃線跡公園)化」について 平成30年11月:地域情報(晴海)
- 2018/12/29:【ベイエリアビジョン】提案のたたき台について 平成30年11月時点:未分類
- 2018/12/28:【ベイエリアビジョン】官民連携チーム総括会議資料を見る ③最先端技術のまちWG、感想:地域情報(その他)
- 2018/12/28:【ベイエリアビジョン】官民連携チーム総括会議資料を見る ②活力と躍動感のあるまちWG:地域情報(その他)
- 2018/12/28:【ベイエリアビジョン】官民連携チーム総括会議資料を見る ①魅力あるまちづくりWG:地域情報(その他)
- 2018/12/25: 【晴海2】更新① BRT暫定ターミナルの整備は年内に開始:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2018/12/20:【東京8号線】国のWGによる事業性議論が進行中 BRTや自動運転の影響も考慮:東京8号線
- 2018/12/19:【東京湾】立ち入り禁止の「第二海堡」、一般公開決まる 平成31年3月以降ツアー解禁:地域情報(その他)
- 2018/12/16:【シェアサイクル】「実際のところどれぐらい便利なの?」 公共交通併用の経路案内サービス提供中:シェアサイクル
- 2018/12/15:【都営バス】日本初のフルフラットバスの営業運行は錦糸町駅~大塚駅 クリスマスに運行開始:タクシー・バス
- 2018/12/13:【有明】更新② 免震タワーマンション用の新構法導入 ブリリアタワー有明MID CROSS:地域情報(有明)
- 2018/12/10:【豊洲千客万来】2023年までのスケジュール案公表 5街区では毎月のにぎわいイベントも:新市場・ぐるり公園
- 2018/12/08:【勝どき駅】更新① 待望の新設ホーム/一体化コンコースの供用開始発表 平成31年2月11日始発から:地域情報(勝どき豊海)
- 2018/12/07:【舟運】秋葉原〜有明間で1日限定の臨時便 コミケ開催に合わせ、平成30年12月30日:舟運・運河
- 2018/12/06:【江東区】ご当地ナンバーデザイン案、区のホームページで告知 平成30年12月5日:地域情報(江東区)
- 2018/12/06:【東京メトロ】日比谷線新駅の名称は「虎ノ門ヒルズ駅」に決定 暫定改札による供用からスタート:交通
- 2018/12/05:【選手村】更新① 作業員の死亡転落事故について 平成30年12月5日:地域情報(晴海)
- 2018/12/05:【自動運転】山手線で「ドライバレス」運転実現に向けた試験運転実施 平成30年12月29日以降:技術・自動運転
- 2018/12/05:#262更新① 名称は「高輪ゲートウェイ駅」に決定 JR田町〜品川間新駅 平成30年12月4日:地域情報(品川)
- 2018/12/01:【リムジンバス】車内にエレベーター付きの改良車両導入 平成30年12月、世界に例がないらしい:タクシー・バス
- 2018/11/30:【東京湾】海水浴拡大に向けた政策提言提出 :暮らし
- 2018/11/30:【豊洲市場】更新③ 市01系統が急行便廃止の12・3ダイヤ改正 築地〜晴海区間停車は平日上り6便、下り8便増:タクシー・バス
- 2018/11/28:【佃・月島】更新① 石川島記念病院の診療再開は来年9月以降 心臓循環器→内科、整形外科中心に:地域情報(佃・月島)
- 2018/11/25:【シェアサイクル】人工知能(AI)技術を使った自転車再配置「最適化」開始 平成30年11月26日から:シェアサイクル
- 2018/11/22:【晴海】晴海地区4箇所にペデストリアンデッキ 分断解消し東京BRT生かす歩行者ネットワーク整備へ:地域情報(晴海)
- 2018/11/20:【晴海5】晴海地区新設小中学校のイメージ明らかに:地域情報(晴海5・選手村)
- 2018/11/19:【晴海】4万トン級の最新鋭クルーズ客船「シルバー・ミューズ」が初寄港 平成31年4月:豪華客船
- 2018/11/17:【地価LOOK】豊洲地区、横ばい→0〜3%上昇 豊洲市場開場がプラス材料に 平成30年度第3四半期:地価ほか
- 2018/11/16:【はとバス】更新① 乗車率98%! 豊洲市場を含む日帰りコース :新市場・ぐるり公園
- 2018/11/16:【自動運転】東京臨海部の実証実験について概要公表 2019年後半〜:技術・自動運転
- 2018/11/15:【中央区】日本の都市特性評価2018をみる 都市戦略研報告書 平成30年10月:地域情報(中央区)
- 2018/11/14:【千葉】最大クラスの津波による浸水想定を公表 浦安市〜千葉市の状況:東京臨海部の自然災害
- 2018/11/13:【豊洲6】「豊洲水素ステーション」着工へ 日本初のオンサイト式、平成31年内営業開始:地域情報(豊洲6)
- 2018/11/10:【自動運転】自動バレーパーキングシステムの実証実験、お台場で実施 平成30年11月13~15日:技術・自動運転
- 2018/11/09: 【東京BRT】祝!名称決定&デザイン案公表 停留施設は残念仕様?:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2018/11/05:【東京五輪】「対策なし」で豊洲ふ頭・有明周辺では深刻な影響 大会輸送影響度公表、大会組織委員会:東京五輪開催計画
- 2018/11/04:【環状2号線】 祝!暫定開通、自転車でGO! 所要時間は晴海→築地7分弱 築地→新市場11分弱:地域情報(中央区)
- 2018/11/03:【晴海】HARUMI FLAGが街として成立するために 交通アクセスの改善を現実的に考えてみた:地域情報(晴海5・選手村)
- 2018/11/01:【晴海】選手村住宅は25の特徴を持つ「HARUMI FLAG」 販売サイト開設 平成30年10月31日:地域情報(晴海5・選手村)
- 2018/10/31:【有明】有明レガシーエリアのまちづくりで事業提案まとまる 平成30年10月:地域情報(有明)
- 2018/10/30:【羽田空港】羽田空港跡地第1ゾーン(第一期事業) 施設整備開始 平成32年度まちびらき予定:地域情報(その他)
- 2018/10/25:【都営バス】平成29年度路線別営業係数公表:タクシー・バス
- 2018/10/23:【免震・制振装置不正】9区が不適合ダンパー使用の可能性告知 23区の採用事例まとめ:免震・制振不正
- 2018/10/22: 【晴海トリトン】フレッシュネスバーガーがオープン ミニ・ベーカリー併設、平成30年10月22日:地域情報(晴海)
- 2018/10/20:【有明】有明北3−1−C街区、追加整備計画公表 スポーツエンタメ施設、劇場など:地域情報(有明)
- 2018/10/17:【BRTプレ2次】江東区内3カ所の停留施設配置案公表 豊洲、有明テニスの森、豊洲市場:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2018/10/16:【お台場】スマホ用バッテリーの「レンタル実証実験」実施中 平成30年12月31日まで 1台300円から:ゆりかもめ
- 2018/10/15:【東京】土地利用に関する基本方針の中間報告をみる 都市居住政策の高齢者・国際化対応など明記 都住政審答申(平成28年)に沿う内容:暮らし
- 2018/10/14:【豊洲市場】一般見学開始日、夜の屋上広場に上がってみた。:新市場・ぐるり公園
- 2018/10/13:【環2】暫定開通は平成30年11月4日午後2時 豊洲~築地の2・8キロ:交通
- 2018/10/10:【タクシー】相乗りタクシー、利用を申し込んでも成立は1割未満 実証実験結果公表:タクシー・バス
- 2018/10/09: 【お台場】大腸菌対策は有効、水温は最高33・5度の「副作用」も 五輪前に水中スクリーン実験:東京五輪施設概要
- 2018/10/08:【ゆりかもめ】更新① 3月末まで企画延長、土日祝の制限撤廃 1日乗車券提示で「もれなく」食事券 ららぽーと豊洲:ゆりかもめ
- 2018/10/06:【横浜】アプリで配車の「AIバス」、横浜で運行始まる 平成30年12月10日まで:タクシー・バス
- 2018/10/05:【シェアサイクル】NAVITIMEがシェアサイクルに対応 都内でサービス開始:シェアサイクル
- 2018/10/04:#541更新① MUJI HOTEL銀座は平成31年4月4日オープン 並木通りに全79室、世界旗艦店併設:地域情報(銀座)
- 2018/10/02:【有明】ダイワロイネットホテル東京有明、グランドオープン 最大の客室数、368室 平成30年10月1日:地域情報(有明)
- 2018/10/01:【タクシー】中央区など5区で日曜・水曜の昼間の迎車料金「0円」 配車アプリ利用者限定 平成30年10月、11月 :タクシー・バス
- 2018/09/30:【晴海トリトン】アジアンダイニング「ジャラナ」開店 平成30年9月3日?にオープン:地域情報(晴海)
- 2018/09/30:【われポン】番組史上初の九蓮宝燈を岡田紗桂プロが達成 平成30年9月29日未明:その他
- 2018/09/28:【技術】青空や夕焼けをLED照明化 三菱電機:技術
- 2018/09/26:【舟運】更新① 水陸両用バス「スカイダック銀座」運行中 GINZASIX発着:地域情報(銀座)
- 2018/09/25:【晴海】臨海公園にわんわん広場と猫保護施設設置へ 2019年4月:地域情報(晴海)
- 2018/09/24:【渋谷】駅東口の新設歩道橋、最後の桁架設実施 平成30年9月24日:地域情報(新宿・渋谷)
- 2018/09/22:【品川】品川駅北周辺地区の都市計画素案公表 JR東日本のちからわざ炸裂 2024年度完成へ:地域情報(品川)
- 2018/09/21:【自動運転】東京2020大会直前に80台規模の実証実験 羽田空港〜臨海副都心 日本自動車工業会:技術・自動運転
- 2018/09/20:【自動運転】最近の動きについて 首都高と臨海副都心で実証実験 2019年秋〜:技術・自動運転
- 2018/09/19:【中央区】住宅政策は「量」から「質」へ転換 区内16地域で地区計画の変更告知 2019年7月施行へ:地域情報(中央区)
- 2018/09/18:【晴海】住友商事が本社移転を正式告知 平成30年9月18日:地域情報(晴海)
- 2018/09/15:【環状2号線】延伸部見学会実施 平成30年9月15日:交通
- 2018/09/15:【品川西口】北品川駅〜品川駅〜品川新駅(仮称)間で自動運転車運行も 事業計画中間とりまとめを見る:地域情報(品川)
- 2018/09/14:【自動運転】更新① 豊洲の公道での自動運転実証実験の背景について:技術・自動運転
- 2018/09/14:【豊洲】リムジンバス成田空港線、1日8便(往復)に増強 平成30年10月1日から :タクシー・バス
- 2018/09/13:【晴海2】交通ターミナル施設について 東京オリンピック向けの車両基地間に暫定施設を配置:地域情報(晴海)
- 2018/09/13:【自動運転】江東区青海で試乗会実施 平成30年10月7日、8日:技術・自動運転
- 2018/09/10:【青海】東京国際クルーズターミナル初就航は16万トン超級 2020年7月14日、スペクトラム オブ ザ シーズ:豪華客船
- 2018/09/09:【晴海】バスまつり2018in晴海 9月15日に開催:地域情報(晴海5・選手村)
- 2018/09/05:【江東区】木場公園内に飲食店を展開へ 2020年6月から約10年間、東京都が事業者募集:地域情報(江東区)
- 2018/09/01:【リニア新幹線】羽田・成田空港を結ぶ都心直結線とリニア中央新幹線が「新東京駅」で接続?:地域情報(品川)
- 2018/08/30:【臨海部BRT】東京都が事業計画を改定 運賃は220円以上を想定 晴海2、3丁目と選手村は新橋駅10分以内に:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2018/08/29:【臨海部BRT】晴海〜虎ノ門間は東京2020大会前に運行開始 報道より:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2018/08/25:【東京8号線】中間駅の位置について 開業は最速2029年度以降?:東京8号線
- 2018/08/22:【空港バス】松戸・新松戸〜羽田空港線が運行開始 最短50分でアクセス 平成30年9月1日〜:タクシー・バス
- 2018/08/20:【東京五輪】暑さ対策って何をするんだろう:東京五輪開催計画
- 2018/08/15:【晴海2】レミコン跡地と北側都有地に関する未確認情報:未分類
- 2018/08/15:【晴海2】更新① レミコン跡地はタワー棟51階+15階との情報 「北側都有地」は18階2棟?:地域情報(晴海)
- 2018/08/14:【渋谷】ドンキが28階建のオフィス・ホテル計画 いろいろ特徴的、2022年4月竣工予定:地域情報(新宿・渋谷)
- 2018/08/09:【丸の内】更新① 丸の内イルミネーション2018は「二重橋スクエア」開業日(平成30年11月8日)から開始:地域情報(中央区)
- 2018/08/03:【所感】「東京ベイエリアビジョン(仮称)」について 現時点では「期待していない」:地域情報(その他)
- 2018/08/01:【晴海トリトン】牛カツ専門店 京都勝牛がグランドオープン 平成30年8月4日午前11時:地域情報(晴海)
- 2018/08/01:【青海】新客船ターミナルの名前は「東京国際クルーズターミナル」 インフォメーションセンターも開設:豪華客船
- 2018/07/31:【千葉/幕張】賃貸住宅にシェアサイクル導入 大東建託管理の約20棟 平成30年8月6日からの約1年間:シェアサイクル
- 2018/07/30:【豊洲6】区域4−2、4−3が土対法の「形質変更時要届出区域」に指定 東京ガス発表:地域情報(豊洲6)
- 2018/07/29:【技術】電動アシスト自転車が進化 走りながら充電で4日走ると1日分! ブリヂストン:技術
- 2018/07/27:【豊洲6】臨海部BRTステーションの場所判明か ゆりかもめ「市場前駅」前 PR資料より:地域情報(豊洲6)
- 2018/07/25:【コラム】タワーマンションの未来まとめ 平成30年7月24、25日、新聞紙面より:その他
- 2018/07/25:【首都高】日本橋地下化検討会、概算事業費まとまる 第3回検討会資料をみる:交通
- 2018/07/21:【豊洲】水陸両用バスに夜間クルーズコースが登場! これは期待できそう 平成30年7月21日から:交通
- 2018/07/20:【晴海トリトン】クレカ利用で「キャッシュバックキャンペーン」 平成30年7月30日まで:地域情報(晴海)
- 2018/07/18:【自動運転】ZMP×日本交通の自動運転タクシー、旅客募集 大手町~六本木ヒルズ間、平成30年8月27日から:技術・自動運転
- 2018/07/17:【京急電鉄】横浜市金沢区で「新交通システム」の実証実験 電動小型低速車の定時巡回運行 平成30年秋から:交通
- 2018/07/15:【晴海】東京国際合唱コンクール開催 第一生命ホール 平成30年7月27日~29日:地域情報(晴海)
- 2018/07/13:【大阪・うめきた2期】開発事業者は三菱地所のグループに 他の優秀提案(平成26年)と合わせてみる:地域情報(その他)
- 2018/07/12:【豊洲市場】はとバスが「豊洲&築地市場ツアー」を試行 平成30年7月と8月の計4日間限定:新市場・ぐるり公園
- 2018/07/10:【晴海】選手村〜勝どき間の「補助314号線」 見直し検討対象に 「都市計画道路の在り方 基本方針」で中間とりまとめ:地域情報(晴海5・選手村)
- 2018/07/05:【晴海3】更新① 東地区のパークビル解体工事、発注は三菱地所 平成30年7月:地域情報(晴海)
- 2018/07/04:【JR東日本】経営ビジョン「変革2027」をみる 羽田空港アクセス線構想や品川新駅周辺開発も:交通
- 2018/07/01:【外環道】三郷南IC~高谷JCT開通1週間 中央環状品川線以来の大きな改善効果:交通
- 2018/06/30:【京成】東京駅〜成田空港間の有楽町シャトル減便 平成30年7月1日から:タクシー・バス
- 2018/06/29:【銀座】チームラボ、G SIX屋上庭園でデジタルアート展示会 平成30年8月1日〜9月2日:地域情報(銀座)
- 2018/06/28:【メモ】臨海地域地下鉄構想/大江戸線延伸 平成30年6月:交通
- 2018/06/28:【新豊洲】「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」が来月7日開業を発表 2020年秋までの期間限定:地域情報(豊洲6)
- 2018/06/25:【有明】(仮称)「ブリリア有明Ⅳ」は8月着工 地上33階、平成33年2月中旬竣工:地域情報(有明)
- 2018/06/23:【有明北】東京都が「まちづくり」の可能性調査へ 有明テニスの森駅付近の集客施設や飲食店舗設置など:未分類
- 2018/06/20:【ヘブンアーティスト】第18回の公開審査は平成30年9月26〜28日 今年はどうなるかな。:ヘブンアーティスト
- 2018/06/19:【豊洲6】賃貸オフィス+ホテルの大規模複合開発計画を始動 清水建設、平成32年度竣工予定:地域情報(豊洲6)
- 2018/06/18:【晴海5】更新① 選手村商業施設のイメージ公表 ふ頭公園は若干変更か 工事かわら版9号、平成30年6月:東京五輪施設概要
- 2018/06/17:【勝どき東】更新① イメージは「ヨットの帆」 外観デザイン基本方針と外観計画が一部判明 3つのプロムナードと4つの広場:地域情報(勝どき豊海)
- 2018/06/15:【ディズニーシー】10㌶の大規模拡張スタート 新「ディズニー・ホテル」は475室 2022年度開業:地域情報(その他)
- 2018/06/10:【臨海部BRT】運行開始は平成34年度以降 「自動運転」放棄の可能性も 東京都:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2018/06/06:【新豊洲】今回は東電堀で実施「夏の船カフェ2018」 平成30年6月23日、24日の両日:地域情報(豊洲6)
- 2018/06/05:【千葉市】スマホによるオンライン服薬指導実施を提案 国家戦略特別区域会議で千葉市 対象は幕張ベイタウンと若葉住宅地区:地域情報(その他)
- 2018/06/02:【東京五輪】オリンピックルートネットワークの詳細と各会場の観客の入退出ルート素案公表:東京五輪開催計画
- 2018/06/01:【豊洲千客万来】更新② 豊洲市場に千客万来開業の横断幕が掲示されていた:新市場・ぐるり公園
- 2018/06/01:【ららぽーと豊洲】無料循環バス、2ルートに 新路線に東雲、辰巳、有明ルート:地域情報(豊洲1~5)
- 2018/05/30:【首都高】日本橋地下化検討会、地下ルート案公表 第2回資料を見る:交通
- 2018/05/28:【豊洲千客万来】万葉倶楽部「補償の上、協定解約検討は可能」と回答 平成30年5月28日:新市場・ぐるり公園
- 2018/05/25:【国土交通省】マンション大規模修繕工事の実態調査公表 平成30年5月:暮らし
- 2018/05/22:【首都高】日本橋地下化検討会資料(第1回)をみる 平成29年11月開催:交通
- 2018/05/20:【晴海埠頭】更新① 第70回東京みなと祭 ヘリの低空飛行と多色放水が素晴らしかった:地域情報(晴海5・選手村)
- 2018/05/19:【花火】朗報!! お台場で「東京花火大祭2018」開催 約1・2万発、最大5号玉 平成30年8月11日 新たな風物詩に育つかな?:花火
- 2018/05/15:【成田空港】Cラン整備、年間50万回発着へ 機能強化の四者協議で確認書 平成30年3月13日:地域情報(その他)
- 2018/05/12:【晴海3】聖カタリナ病院で内覧会 開院は平成30年5月14日:地域情報(晴海)
- 2018/05/10:#321更新② 江東区東雲のホテル、外観明確に 平成30年5月上旬:地域情報(江東区)
- 2018/05/09:【晴海3】更新① 日産自動車販売中央晴海店のビルは解体 平成30年中には工事終了:地域情報(晴海)
- 2018/05/08:【東雲】一般向け「賃貸住宅未来展示場」が江東区東雲に 平成32年2月完成予定 大東建託:地域情報(江東区)
- 2018/05/05:【東京五輪】東京港のホテルシップは6万トン超級の「MSCリリカ」 (江東区若洲)の停泊地は15号地木材ふ頭 :豪華客船
- 2018/05/03:【晴海3】聖カタリナ病院は平成30年5月14日開院 一般診療外来は内科、整形外科、皮膚科、小児科ほか:地域情報(晴海)
- 2018/05/01:【晴海】新設小中学校についてわかってきたこと:地域情報(晴海5・選手村)
- 2018/04/30:【首都高】晴海大橋(有明通り)から首都高晴海線利用へ転換進む 交通量変化なし、晴海線開通1カ月:交通
- 2018/04/29:【小池知事】定例記者会見まとめ 知事周辺が議会質問作成の疑惑、都民に説明するつもりなし 平成30年4月27日 :小池知事
- 2018/04/27:【豊洲】「基本方針以前に戻す」「知事の謝罪」の2点要求 万葉倶楽部の千客万来施設整備で、平成30年4月26日:新市場・ぐるり公園
- 2018/04/25:【丸の内】アート・ピアノIN丸の内 平成30年4月27日から 例年恒例の丸の内エリアコンサートも:ヘブンアーティスト
- 2018/04/22:【小池知事】定例記者会見まとめ 築地再開発検討会議と情報公開がテーマ 平成30年4月21日:小池知事
- 2018/04/21:【晴海3】晴海に、浪漫を。 ベイサイドタワー晴海、第1期は5戸! 管理費+修繕積立は530円/㎡〜:地域情報(晴海)
- 2018/04/20:【築地】第6回再開発検討会議資料を見る:地域情報(中央区)
- 2018/04/20:【首都高】日本橋周辺の地下化は「具体化に取り組む」と明記 築地川区間は「検討推進」 平成32年までの3カ年経営計画:交通
- 2018/04/16:【晴海4】更新① 晴海4丁目施設の開設は平成35年4月 選手村住宅のまち開きはこの時期かな:地域情報(晴海)
- 2018/04/12:【晴海】トリトンスクエアのローソンでQRコード決済開始 都内3店舗の実証実験、平成30年4月23日から:地域情報(晴海)
- 2018/04/06:【小池知事会見】小池知事は1年前に自らが掘った大きな穴に落ちた??? 平成30年4月6日:小池知事
- 2018/04/05:【限界都市】住みたい街・武蔵小杉の憂鬱 人口急増が生んだひずみ 報道より:暮らし
- 2018/04/02:【限界都市】 タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴 東京湾岸地区 報道より:暮らし
- 2018/04/01:【防災】東京都発表の地震に関する地域危険度測定調査(第8回)をみる 中央区:東京臨海部の自然災害
- 2018/03/30:【中央区】基本計画2018を見る 歩行者天国の日本橋方面延伸・新本庁舎は平成40年までに開設:地域情報(中央区)
- 2018/03/29:【FCバス】トヨタ「SORA」3両、都05−2系統へ導入 運行開始は平成30年3月29日 臨海部BRTの主力車両か :東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2018/03/27:【限界都市】「マンション管理75%修繕不安」まとめ 報道より:暮らし
- 2018/03/27:【東京メトロ】中期経営計画の設備投資額を900億増額 平成30年度事業計画:交通
- 2018/03/25:【外環】三郷南IC~高谷JCTの開通は平成30年6月2日:交通
- 2018/03/24:【小池知事会見】特別顧問経費に質問集中 平成30年3月23日:小池知事
- 2018/03/21:【限界都市】「再開発が招く住宅供給過剰」まとめ 報道より :暮らし
- 2018/03/20:【羽田空港】住友不動産の「羽田空港プロジェクト」 15バース、800便/日の大型バスターミナル設置!:地域情報(その他)
- 2018/03/16:【有明】更新②(仮称)「臨海副都心有明大規模複合開発プロジェクト」について イメージを追加:地域情報(有明)
- 2018/03/15:【東京都】無電柱化計画素案を見る 中央区には関係ないなあ。:交通
- 2018/03/10:【かわてらす】東京都が実施要項公表 平成30年3月7日:地域情報(その他)
- 2018/03/09:【都営バス】豊海水産埠頭発の東京駅八重洲口行き「直行02系」が運行開始 都05−2系は4便/日の増便:タクシー・バス
- 2018/03/09:【築地】再開発検討会議資料(第4回) 平成30年3月8日:地域情報(中央区)
- 2018/03/09:【リムジンバス】ダイヤ改正で豊洲〜成田線5割増! 平成30年4月1日:タクシー・バス
- 2018/03/05:【R357】東京港トンネル西行き、お台場中央交差点を通過しない入路新設 平成30年3月30日:交通
- 2018/03/02:【豊洲】ぐるり公園、平成30年4月1日全面開園へ 最終調整進む:新市場・ぐるり公園
- 2018/03/01:【東京駅】東京駅一番街に「東京グルメゾン」 平成30年6月開業:地域情報(中央区)
- 2018/02/24:【地価】表現に微妙な変化あり。佃・月島の下落に関する表記消える LOOKレポート(H29・4Q):地価ほか
- 2018/02/20:【東京都】平成30年度予算の6つの注目ポイント:その他
- 2018/02/18:【首都高】更新①(供用開始告知) 晴海線スカイウォーク実施 平成30年2月18日:交通
- 2018/02/15:【新宿駅周辺】かなり野心的な「グランドターミナルの一体的再編案」公表 平成32年度事業着手、完成は20年後?:地域情報(新宿・渋谷)
- 2018/02/10:【中央区】平成30年度予算案を見る 築地川区間の上部空間活用検討、晴海わんわん公園整備など:地域情報(中央区)
- 2018/02/06:【環状2号線】最新の整備スケジュールについて:地域情報(中央区)
- 2018/02/05:【住まい】断熱改修が居住者の健康に与える影響 国交省/中間報告:暮らし
- 2018/02/01:【幕張新駅】JR東日本が費用負担受け入れ 平成30年度中に設計着手へ 自由通路は「先送り」:地域情報(その他)
- 2018/01/31:【豊洲千客万来施設】商業施設は「豊洲江戸前市場」に 内部に土俵設置とは。やるねえ、万葉倶楽部さん!:新市場・ぐるり公園
- 2018/01/27:【成田空港】東京2020大会に向けて第1、第2ターミナルの大規模改修 平成32年3月まで:交通
- 2018/01/25:【自動運転】更新① 東京2020大会向けトヨタのモビリティサービス専用EVにロータリーエンジン搭載!:技術・自動運転
- 2018/01/23:【新国立競技場】47都道府県の木を方面別に配置するらしい:東京五輪施設概要
- 2018/01/15: 【万葉倶楽部】更新① 公式サイトから「千客万来施設」の情報が消滅:新市場・ぐるり公園
- 2018/01/14:【人口移動】富裕層は昼間どこにいる? 平成28年調査:その他
- 2018/01/11: 【東京2020】交通マネジメントに関する提言(中間まとめ)について:東京五輪開催計画
- 2018/01/08: 【東京2020】「東京2020 Nippon フェスティバル」について:東京五輪開催計画
- 2018/01/03: 【晴海3】晴海3丁目クリニックが平成30年2月1日開業 内科系:地域情報(晴海)
- 2017/12/28:#805 最終エントリは晴海選手村の最新イメージ 素敵な街になりますように!:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/12/26:#804 中央区条例案、民泊事業に厳しい規制 区内全域で制限、土曜正午〜月曜正午のみ可 :民泊サービス
- 2017/12/25:#803 月島地区(豊海/晴海)と東京駅を結ぶ新設バスルートを考える 中央区要望、実現は早いかも?:仮説
- 2017/12/24:#802 市場移転日決定で江東区コメント 区長と区議会議長 平成29年12月20日:新市場・ぐるり公園
- 2017/12/22:#801 小池知事定例会見質疑まとめ 臨海部BRT運行開始は東京2020大会以降か 平成29年12月20日:小池知事
- 2017/12/22:#800 首都高速10号晴海線が来年3月開通 晴海2丁目の交通結節機能用地にも関係か:地域情報(晴海)
- 2017/12/21:#799 東京外郭環状道路(三郷南IC~高谷JCT)は平成30年6月開通 国土交通省:交通
- 2017/12/21:#798 GINZA SIXが銀座駅と地下通路で直結 平成29年12月20日供用開始:地域情報(銀座)
- 2017/12/20:#797 北海道沖の超巨大地震が「切迫」と政府地震本部 東京圏にはほぼ関係なさそう:東京臨海部の自然災害
- 2017/12/19:#796更新① 中央区新庁舎は平成39年度までに完成、晴海地区に出張所 報道より:地域情報(中央区)
- 2017/12/19:#795更新① 東京地区で相乗りタクシーサービスが開始 949台、平成30年1月22日から2カ月弱:タクシー・バス
- 2017/12/18:#794 つけ麺のつじ田、勝どき店オープン告知 平成30年1月上旬:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/12/17:#793 バディ有明スポーツセンターの建設状況について 江東区有明1丁目、幼児園は平成30年7月開園:地域情報(有明)
- 2017/12/16:#792更新① 勝どき駅、新出入口供用開始 拡張部分の擁壁撤去開始 平成29年12月16日:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/12/16:#791更新① 月島もんじゃタワー、正式名称は「MID TOWER GRAND」 最大の特徴は・・・:地域情報(佃・月島)
- 2017/12/15:#790 トンネル躯体構築の工程半減 鹿島が「画期的」工法開発 都市部などに威力:その他
- 2017/12/15:#789 東京モノレールが3日間無料! ただし、新成人限定、平成30年1月6日から:交通
- 2017/12/14:#788更新① 晴海選手村仮設エリアの工事スケジュール公表 選手村かわら版第6号:東京五輪施設概要
- 2017/12/14:#787 歌舞伎町の都市再生特別計画は羽田・成田両空港直結想定 平成34年度竣工:地域情報(新宿・渋谷)
- 2017/12/13:#786 中央区晴海5丁目の新設小中学校の検討状況 平成29年12月:地域情報(子育て)
- 2017/12/12:#785 勝どき東地区再開発は3255戸 A地区全体は平成35年度完成 報道より:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/12/12:#784(追記)晴海2丁目都有地の用途、一応すべて判明 西側半分はBRT用地 東側半分は・・・:地域情報(晴海)
- 2017/12/12:#783 丸の内で自動運転バスの試乗会開催 平成29年12月22日 ソフトバンクなど:技術・自動運転
- 2017/12/11:#782 晴海ライナーの年末年始は18便/日で運行 12月29日〜1月3日:地域情報(晴海)
- 2017/12/09:#781 小池知事、築地再開発で方針転換を示唆 報道まとめ 平成29年12月9日:小池知事
- 2017/12/09:#780 バスタ新宿〜羽田空港間でもリフト付きバスの運行開始 平成29年12月21日から:タクシー・バス
- 2017/12/08:#779 首都圏の公共交通の運行情報を使った、交通情報アプリ開発/アイデアコンテスト:交通
- 2017/12/08:#778 有楽町シャトルが運行開始へ 鍛冶橋駐車場〜成田空港間 平成29年12月16日 :タクシー・バス
- 2017/12/07:#777 三井ガーデンホテルズ、大手町と五反田に新店舗開業 平成30年6月以降:地域情報(その他)
- 2017/12/06:#806(旧#777) 地震と津波の面からみた「ザ・タワー横浜北仲」と「幕張ベイパーク&クロスタワー」:東京臨海部の自然災害
- 2017/12/06:#776 上野動物園のシャンシャン観覧抽選、エントリ開始 平成29年12月6日正午から:いきもの
- 2017/12/05:#775 歩行者、自転車利用を含めた築地大橋の開通時期について 東京都の見方:交通
- 2017/12/04:#774 晴海2丁目に初めてのサイクルポート設置 パークタワー晴海レジデンシャルサロン 平成29年12月6日:シェアサイクル
- 2017/12/03:#773更新① 新橋付近の国道に新規カーシェアステーション開設 平成30年3月13日:シェアサイクル
- 2017/12/02:#772 みなとみらい21地区にまた音楽ホールか。 2000人規模「Zepp Yokohama」誕生 平成32年春:地域情報(その他)
- 2017/12/02:#771 小池知事定例会見質疑まとめ 市場移転に向けたトーンが変化 平成29年12月1日:小池知事
- 2017/12/01:#770更新① 65㎡程度のファミリー向け住戸中心、90㎡超もあり 豊洲5丁目のタワマン計画:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/11/30:#768 東京ガスが「暖かい入浴のすすめ」 23区の入浴中死者、年間1400人超 都市生活レポートより:暮らし
- 2017/11/29:#767 新豊洲ランスタに本格派「シニアクラス」など3クラス新設へ 平成30年1月から:地域情報(豊洲6)
- 2017/11/28:#766 話題の「ザ・タワー横浜北仲」で考慮すべきこと:地域情報(その他)
- 2017/11/28:#765更新① 基礎杭データ流用の損害賠償請求 約50億円増 工事費高騰が理由:基礎杭データ流用
- 2017/11/28:#764 豊洲市場対応見送りが目立つ 平成28年度の経営計画実施状況、東京都交通局:交通
- 2017/11/28:#763 日本橋高島屋のある再開発街区のビル名称決定 晴海ライナー直接乗り入れのエリア:地域情報(中央区)
- 2017/11/27:#762 訪日外国人旅行者の有償住宅宿泊者の動向 わかりやすい日本らしさが重要な観光資源に:民泊サービス
- 2017/11/27:#761 大江戸線勝どき駅の新設出入口、供用開始は2カ月遅れ 平成29年12月16日:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/11/26:#760 小池知事定例会見質疑まとめ 対万葉倶楽部で方針転換 「豊洲で花開くこと願う」と発言 平成29年11月24日:小池知事
- 2017/11/25:#759 第2四半期と変わりなし 地価LOOKレポート(H29・3Q):地価ほか
- 2017/11/22:#758 エアポートリムジン全車両でWifi導入 東京空港交通、平成29年12月1日から:タクシー・バス
- 2017/11/22:#757更新① 晴海トリトンスクエアから晴海3丁目側に横断歩道設置の動き:地域情報(晴海)
- 2017/11/21:#756 コトミちゃん、順位上げるも、ポイント減らす ゆるキャラグランプリ2017結果発表:その他
- 2017/11/20:#755 新たなイメージ公表 中央区豊海町の第一種市街地再開発事業:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/11/19:#754 晴海3丁目のローソンが閉店 平成29年11月30日:地域情報(晴海)
- 2017/11/19:#753 無期刑の運用(平成19年-28年)公表 在所25年未満と40代までの仮釈放はゼロ 法務省:その他
- 2017/11/18:#752 SKYDUCKに新ルート お台場の夜間コースが登場 平成29年11月17日から:タクシー・バス
- 2017/11/17:#751 東京湾大華火祭、最近の動き:花火
- 2017/11/16:#750更新① 中央防波堤埋立地の帰属めぐる調停打ち切り 大田区、将来の新海面処分場帰属の際に不利になるため提訴:仮説
- 2017/11/15:#749 米カジノ大手が北海道苫小牧と大阪に事業構想を提案 報道より:カジノを含む統合型リゾート
- 2017/11/15:#748【募集】長周期地震動の実証実験参加者募集 先着3000人、実験期間は平成30年度末:東京臨海部の自然災害
- 2017/11/14:#747 日本橋川の真上を首都高速が通ることになった経緯について:地域情報(中央区)
- 2017/11/13:#746 プレオープン中の「築地魚河岸」で1周年祭開催 平成29年11月18日:未分類
- 2017/11/12:#745 平成28年度の都営バス営業収支を見る 赤字路線と黒字路線をセットで維持?:タクシー・バス
- 2017/11/11:#744 キリンが誕生 多摩動物公園 平成29年10月24日:いきもの
- 2017/11/11:#743 相鉄線都心直結プロジェクトについて 全駅にホームドア設置も平成34年度、全25駅:地域情報(その他)
- 2017/11/10:#742 晴海トリトンの「旭鮨総本店 晴海トリトン店」が閉店 平成29年10月27日:地域情報(晴海)
- 2017/11/10:#741 「変なホテル」の「変なバー」オープン バーを無人化、ハウステンボス:地域情報(その他)
- 2017/11/09:#740 横浜みなとみらい地区に世界最大級の音楽専用アリーナ 平成33年度竣工予定、ケン・コーポレーション:地域情報(その他)
- 2017/11/09:#740−1 資料:地域情報(その他)
- 2017/11/09:#739 月島三丁目北地区市街地再開発事業概要 スーパー、喫煙所、コミュニティサイクルなど 説明会資料より:地域情報(佃・月島)
- 2017/11/08:#738 お台場のバススロープが供用開始 ジャパンダックなど、水陸両用バスツアー発売:タクシー・バス
- 2017/11/08:#737 東京駅丸の内駅前広場の全面供用は平成29年12月7日に決定 JR東日本:交通
- 2017/11/07:#736更新① 勝どき東地区第1種市街地再開発 一部エリアで本格的な解体開始へ 平成31年2月末まで:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/11/06:#735 密かに?開催 晴海五輪選手村「現場見学会」 平成29年11月5日:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/11/05:#591更新⑧ 勝どき駅南側8・9番街区の再開発 主要事業外に 開始時期、終了時期とも不明に:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/11/04:#734 隅田川にかかる12の橋のライトアップ案決まる 築地大橋は緑色に 平成32年3月完成目指す:地域情報(その他)
- 2017/11/03:#733 小池知事定例記者会見質疑まとめ 「知事として活動ができるうちはしっかり対応」 平成29年11月2日:小池知事
- 2017/11/02:#732 東京湾臨港道路南北線の工事状況 平成29年10月現在:交通
- 2017/11/01:#731 豊洲市場の安全対策、入札成立は9件中1件のみ 五輪への影響、懸念強まる 報道より:新市場・ぐるり公園
- 2017/11/01:#736−2 資料:地域情報(中央区)
- 2017/11/01:#730 トヨタの対グーグル決戦兵器だった 「JAPAN TAXI」:その他
- 2017/10/31:#728 首都高日本橋地下化検討会、初回会合はあす開催:地域情報(中央区)
- 2017/10/31:#729 江東区潮見地区は当面大規模マンションの建設なし 平成29年8月:地域情報(江東区)
- 2017/10/30:#727 幕張新都心若葉地区にバー併設のビール醸造所 千葉市初、平成30年春に「地ビール」販売へ :地域情報(その他)
- 2017/10/29:#726 小池知事定例会見質疑まとめ 衆議院選挙で敗北後、初めて 平成29年10月27日:小池知事
- 2017/10/28:#725 沖縄でのバス自動運転は第二段階の技術実証開始 OKINAWA-ART導入へ検証 平成29年10月:技術・自動運転
- 2017/10/27:#724 長期保証の大規模修繕工事、野村「プラウド」に導入 ライフサイクルコスト削減、60年の修繕計画:技術
- 2017/10/27:#723 資生堂本社至近に都市型商業施設建設へ 中央区銀座6丁目:地域情報(銀座)
- 2017/10/26:#685更新① 小池知事定例記者会見質疑まとめ 小池氏「排除いたします」と発言 平成29年9月29日:小池知事
- 2017/10/26:#722 先代の南極観測船船内で体験型イベント 晴海埠頭でオータムフェスタ、平成29年10月29日:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/10/25:#721更新①【募集終了】江東区臨海部でモニターツアー実施 SKYDUCK、平成29年10月28日限定:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/10/25:#720 銀座歩道橋のバリアフリー化改修が終了 平成29年11月1日朝、供用開始:地域情報(銀座)
- 2017/10/24:#719 新豊洲・秋のスポーツ・アートフェスタ「HUG YOU ALL」概要判明 「未来の運動場」など:地域情報(豊洲6)
- 2017/10/23:#718 東京湾臨海部と高潮の関係を見る この台風でこの潮位、超大型台風21号:東京臨海部の自然災害
- 2017/10/23:#717更新① 都05−1系統(東京駅〜晴海埠頭)のダイヤ改正は衝撃の大減便! 平日127便➡︎117便に、朝夕ラッシュも容赦なし:タクシー・バス
- 2017/10/22:#716 コスタネオロマンチカが東京港に初入港 5万トンクラス、平成29年10月20日:豪華客船
- 2017/10/21:#715 小池知事定例記者会見質疑まとめ 記者会見は18分間 平成29年10月19日:小池知事
- 2017/10/21:#714 晴海地区を歩いて魅力再発見 「ブラハルミ」実施 平成29年11月26日:地域情報(晴海)
- 2017/10/20:#713 徒歩20分、30分圏から浮かび上がる中央区・江東区臨海部の特徴 「30分でどこまでいける?」:暮らし
- 2017/10/19:#712【速報】自動正着制御採用のトヨタの新型FCバス、コンセプトモデル「SORA」公表 平成30年度市販、東京都中心に100台以上導入へ:タクシー・バス
- 2017/10/19:#711 メトロ銀座線銀座駅のデザイン決まる 「地下にいても地上を感じさせる」 平成32年度工事完了予定:地域情報(銀座)
- 2017/10/19:#710 品川区のシェアサイクル事業がスタート ポートは8箇所、まずは品川区内限定 平成29年10月18日:シェアサイクル
- 2017/10/18:#709 晴海グランドホテル、大規模改修入り リニューアルオープンは平成30年6月予定:地域情報(晴海)
- 2017/10/18:#708 都05系統のダイヤ改正告知 平成29年11月6日実施 :タクシー・バス
- 2017/10/17:#707 新虎通りに30メートル四方の巨大壁面アート 『TOKYO MURAL PROJECT』:地域情報(その他)
- 2017/10/17:#706 H.I.Sの「変なホテル」、平成30年9月までに都内6箇所で開業へ 銀座、赤坂、羽田など、:地域情報(その他)
- 2017/10/17:#705 ゆりかもめ「市場前駅」前にホテル、オフィスの2棟建設 豊洲「区域4」西側の用途固まる :地域情報(豊洲6)
- 2017/10/17:#704 大田区主張の漁業権は分割の重要事項に当たらず 中央防波堤埋立地帰属問題の都調停案 平成29年10月16日:地域情報(江東区)
- 2017/10/16:#703 中央防波堤埋立地帰属問題で都の調停案に反発か 大田区議長が早速声明「わずか13%? 適切に対応する」:地域情報(江東区)
- 2017/10/15:#702 月島三丁目南地区の再開発事業について 高さ190m級、約750戸 喫煙所、保育所も:地域情報(佃・月島)
- 2017/10/14:#701 五輪協力県「本当にどうなってるんだ。東京は集中しろ」 千葉.神奈川の知事会見より、平成29年10月上旬:小池知事
- 2017/10/14:#700 小池知事定例記者会見質疑まとめ 結局、いつもの会見 平成29年10月13日:小池知事
- 2017/10/13:#699 フラワーカーペット晴海、17回目のことしは「芸術の花絨毯」 平成29年10月14日から:地域情報(晴海)
- 2017/10/12:#698 23区北西部と南東部で「減速」傾向 マンションの価格変動、IESIL調査、平成29年10月:地価ほか
- 2017/10/12:#697 来春の豊洲・東雲・有明の新規開設はゼロか 私立認可保育園、平成30年4月:地域情報(子育て)
- 2017/10/11:#696 変電施設の一部を回生電力貯蔵装置に置き換え JR東日本が内房線で実証実験:交通
- 2017/10/10:#695 都市の規模によって体力年齢に差は出るのか スポーツ庁「体力・運動能力調査」より:その他
- 2017/10/08:#694 祭りはきょう午後3時まで! 「築地秋祭り2017」:地域情報(中央区)
- 2017/10/07:#693 ヘブンアーティスト審査会、ことしも超難関! パフォーマンス部門7倍、音楽部門16倍:ヘブンアーティスト
- 2017/10/06:#692更新① 小池知事定例記者会見質疑まとめ 素晴らしい質問のやり方に感心! 平成29年10月6日:小池知事
- 2017/10/06:#691 新豊洲エリアからランニングスタジアム、BAYZがグッドデザイン賞 2017年度:地域情報(豊洲6)
- 2017/10/06:#690 建築物工事の進め方(杭打ちから地下躯体まで)が解りやすい 選手村工事かわら版第5号:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/10/05:#689 豊洲ぐるり公園の全面開園日程は「未定」 江東区議会・鈴木あやこ議員の議会質疑より 平成29年10月:新市場・ぐるり公園
- 2017/10/04:#688【速報】国内最大の自動走行システム実験開始 晴海通りを含む東京臨海部も対象 平成29年10月3日:技術・自動運転
- 2017/10/03:#687更新① 大田市場を囲む都立東京港野鳥公園を約11ヘクタール拡張 開園は平成30年4月1日:地域情報(その他)
- 2017/10/02:#686 桜(さくら)小橋が供用開始、ライトアップも印象的! 勝どき駅ルートにつけ麺「つじ田」進出? 平成29年10月1日:地域情報(晴海)
- 2017/09/30:#684 中央区長、区議会議長連名で東京都に要望書 「市場移転および東京2020大会にかかる要望」 平成29年9月29日:未分類
- 2017/09/30:#683 大田区長が即座にコメント公表、不満かも 「江東区9割」の中央防波堤埋立地の帰属問題報道で:地域情報(江東区)
- 2017/09/29:#682 三井系ホテルの新ブランド、ザ・セレスティンホテルズ銀座がオープン 平成29年10月5日:地域情報(銀座)
- 2017/09/28:#681 練馬区でもコミュニティサイクル開始 平成29年10月1日:シェアサイクル
- 2017/09/27:#680 「THE アクセス成田」の利用でJALマイルを付与 ジェイアールバス関東、平成29年10月2日から:タクシー・バス
- 2017/09/27:#679 桜(さくら)小橋のライトアップを確認 開通間近! 開通は平成29年10月1日:地域情報(晴海)
- 2017/09/26:#678更新①渋谷区でシェアサイクル相互乗り入れ開始 平成29年10月1日導入:シェアサイクル
- 2017/09/25:#677 平成30年4月までに開設予定の認可保育園について 中央区、定員5000人突破 :地域情報(子育て)
- 2017/09/25:#676 電車がブレーキをかけるとバスが走る さいたま新都心⇄浦和美園駅間で世界初の実証実験 平成30年秋:タクシー・バス
- 2017/09/24:#675更新② SKYDUCKがダイヤ改正 最終便は豊洲駅通過、火曜運休など:舟運・運河
- 2017/09/24:#674更新③ teamLab★PlanetTOKYOで関係者向け内覧会実施 一般向けは「7月7日」:地域情報(豊洲6)
- 2017/09/23:#673 ガンダムのあとはユニコーンガンダム 展示開始は平成29年9月24日 お台場・ダイバーシティ東京:地域情報(その他)
- 2017/09/22:#672 小池知事定例記者会見質疑まとめ 特記事項なし 平成29年9月22日:小池知事
- 2017/09/22:#671 豊洲「4−1B街区」で基準やや上回る有害物質検出 「D TOWER豊洲」の建設に大きな影響なさそう:地域情報(豊洲6)
- 2017/09/21:#670 更新① 晴海埠頭に外港客船シルバーシャドーが入港 平成29年9月22日:豪華客船
- 2017/09/21:#669−2 参考:新市場・ぐるり公園
- 2017/09/21:#669 豊洲・千客万来施設の着工、一層困難に 五輪関連需要で素材市況高騰 万葉倶楽部・高橋会長が見解:新市場・ぐるり公園
- 2017/09/21:#668 東京ガスなど4社が事業予定者に決定 選手村の水素ステーション施設:東京五輪施設概要
- 2017/09/20:#667 秋のスポーツ・アートフェスタ開催 新豊洲さくら広場周辺、平成29年10月28、29日:地域情報(豊洲6)
- 2017/09/20:#666 秋の舟運社会実験は4ルート+企画便 寂しい印象:舟運・運河
- 2017/09/20:#665 築地会館は「BIZCORE築地」に建て替え 平成31年7月完成予定:地域情報(中央区)
- 2017/09/19:#664更新① 中央区全域で定住型住宅の容積率緩和廃止へ 中高層住居専用地区も廃止検討 平成30年度以降:地域情報(中央区)
- 2017/09/18:#663 交通アクセスの強化についてみる 東京都「都市づくりのグランドデザイン」:地域情報(その他)
- 2017/09/17:#550更新① 大手町・丸の内線➡︎羽田空港がダイヤ改正 便数変更なし、平成29年10月1日から:タクシー・バス
- 2017/09/16:#662 中央区に「超都心」は存在するか ザイ・オンラインの記事をみる:地域情報(中央区)
- 2017/09/16:#661 小池知事定例記者会見質疑まとめ 豊洲風評被害の払拭「「これからも」真摯に対応していきたい」 平成29年9月15日:小池知事
- 2017/09/15:#660 これも自動運転 公道で西日本初の実証実験開始 熊本県芦北町 平成29年9月30日から1週間:技術・自動運転
- 2017/09/14:#659 豊洲駅前発ではなく東京テレポート駅発で運行 水陸両用バス「SKYDUCK」は4便/日で平成29年9月26日から:舟運・運河
- 2017/09/14:#658更新①「市場移転および東京2020大会にかかる要望」(中央区)について 近く都知事に提出へ:地域情報(中央区)
- 2017/09/14:#657 ヤマト運輸が「宅急便センター受け取り」をスタート 平成29年10月から:暮らし
- 2017/09/13:#656更新① 不在率0・53%! 藤沢市の「ロボネコヤマト」:技術・自動運転
- 2017/09/13:#655 ことしの「バスの日」イベントはFCバス参加も目玉企画なしの印象 晴海客船ターミナル、平成29年9月16日:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/09/12:#654更新②品川区のシェアサイクルは平成29年10月18日開始 大田区の「飛び地」運用解消に期待:シェアサイクル
- 2017/09/11:#653 また太陽で巨大フレアが発生 X8・2クラス:その他
- 2017/09/11:#652 関東の断層周辺に三菱地所が独自の地震観測網 丸の内のエレベーター制御に利用:東京臨海部の自然災害
- 2017/09/10:#651 小池知事が豊洲市場の安全宣言に消極的な理由 宣言後に汚染が出て責任問われるのを嫌う? 報道より:新市場・ぐるり公園
- 2017/09/10:#650更新① 川崎駅西口開発計画の本体工事に着手 300室のホテル、4000㎡のジム&スパなど JR東日本:地域情報(その他)
- 2017/09/09:#649 事業協力者はJR東日本、京急などに決定 国道上空に広大なデッキ配置の品川駅西口駅前広場整備:地域情報(品川)
- 2017/09/09:#649−2 参考:地域情報(その他)
- 2017/09/09:#648 ブログ終了時期について:その他
- 2017/09/09:#648 ブログ終了時期について:地域情報(その他)
- 2017/09/08:#647 短期的目標「都営バス構想2020」公表 平成30年中にフルフラットバス投入 東京都交通局:タクシー・バス
- 2017/09/07:#646更新①過去12年で最大規模の太陽フレア発生 クラス「X9・3」 8日にもガスが地球に到達:その他
- 2017/09/07:#645 THE TOKYO TOWERSにサイクルポート ラック数15、平成29年9月13日:シェアサイクル
- 2017/09/06:#644 平成31年の運行開始は消滅 臨海部BRT:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2017/09/06:#643 空撮写真で見る丸の内の変遷が興味深い 三菱地所、丸ビル開業15年:地域情報(その他)
- 2017/09/05:#642 メトロ90日間全線パスプレゼント、抽選で180人 エントリは平成29年9月30日まで:交通
- 2017/09/05:#641 2箇所目のミッドタウンは「東京ミッドタウン日比谷」 臨海部からのアクセス至便、平成30年3月29日開業 :地域情報(その他)
- 2017/09/04:#640 横浜市内限定でタクシー配車アプリ実用実験開始 平成30年1月以降、実用化へ、DeNA:タクシー・バス
- 2017/09/04:#639 「定期券」タクシー導入検討の報道と「先行導入事例」(失敗?)について:タクシー・バス
- 2017/09/03:#638更新② 北朝鮮が6回目の核実験か 爆発・衝突とマグニチュードの関係:北朝鮮軍拡
- 2017/09/03:#637 ホテル計画誘導へ銀座地区の地区計画変更 平成30年1月1日着工から適用:地域情報(銀座)
- 2017/09/03:#636 築地再開発、着工5年以内 東京都、平成30年度に方針策定 報道より:新市場・ぐるり公園
- 2017/09/02:#635更新①小池知事定例記者会見質疑まとめ 「千客万来で基本協定は双方が守ることが必要」 平成29年9月1日:小池知事
- 2017/09/01:#634 東京都「都市づくりのグランドデザイン」公表 素案段階からの変更点はほぼなし 平成29年9月1日:地域情報(中央区)
- 2017/09/01:#633 豊洲・千客万来施設着工のリミット迫る 年内回答なければ撤退濃厚:新市場・ぐるり公園
- 2017/09/01:#632 事業予定者はヒューリックグループ 両国リバーセンタープロジェクト 東京2020大会直前オープン:舟運・運河
- 2017/08/31:#631 遮光と採光を同時に行うブラインドを開発 大成建設:その他
- 2017/08/31:#630更新④ 「D TOWER豊洲」は制振構造 ダンパーを確認。:地域情報(豊洲6)
- 2017/08/30:#629 Jアラート=全国瞬時警報システムにびっくり 北朝鮮が日本を飛び越す弾道ミサイルを発射:北朝鮮軍拡
- 2017/08/29:#628 有明アリーナの特別目的会社による運営は25年間 東京都「基本的考え方」公表 候補者選定は平成30年11月:東京五輪開催計画
- 2017/08/28:#627更新① 晴海ライナー、新ルートで運行開始 平成29年8月28日 :地域情報(晴海)
- 2017/08/28: #626 基調に変化なし(佃・月島は下落可能性/豊洲は安定/有明はやや上昇) 地価LOOKレポート(H29・2Q):地価ほか
- 2017/08/27:#625 「丸の内イルミネーション」は高さ6mの光のゲートを新設 平成29年11月9日から約100日間:地域情報(その他)
- 2017/08/26:#624 小池知事定例記者会見質疑まとめ 自らと異なる意見をスルーする手法繰り返す 平成29年8月24日:小池知事
- 2017/08/25:#623 目黒清掃工場が建替に 工事は平成35年3月まで 次は有明工場の延命化工事、平成30年度から:地域情報(有明)
- 2017/08/24:#622 江東区が東京2020オリ・パラ特集号 平成29年8月21日付区報:東京五輪開催計画
- 2017/08/23:#620−1(簡略版)相互乗り入れ、23区中6区は否定的 コミュニティサイクル導入調査、平成29年8月現在:シェアサイクル
- 2017/08/23:#621 陸上のクロスカントリーが行われるわけではない 海の森クロスカントリーコース概要 東京2020大会:東京五輪施設概要
- 2017/08/23:#620 相互乗り入れ、23区中6区は否定的 コミュニティサイクル導入調査、平成29年8月現在:シェアサイクル
- 2017/08/22:#619 ららぽーと豊洲で東京パラ・カウントダウン 大会まであと3年、8月25日:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/08/22:#618 アトリウムには興味あるが・・・ 新宿住友ビルの大規模改修計画が「民間都市再生事業計画」認定:地域情報(その他)
- 2017/08/21:#617 BBQ場20サイトの「都立新木場公園」、再整備終了 利用再開は平成29年9月1日から:地域情報(江東区)
- 2017/08/21:#616 東京都の出生率に最強の負の関係のあるのは「人口密度」 相関関係と因果関係の違いを念頭に読むレポート:暮らし
- 2017/08/20:#615 晴海ライナー・晴海3丁目のバス停カバー外れる 新ルート新・ダイヤの運行開始は平成29年8月28日から:地域情報(晴海)
- 2017/08/20:#614 リアル恐竜体験は27日、恒例のビアフェスは23日からの3日間 平成29年8月、トリトン夏のイベント:地域情報(晴海)
- 2017/08/19:#613 自民党東京都連の高木元幹事長インタビュー記事まとめ 小池知事は五輪計画の時間軸を全てひっくり返した:小池知事
- 2017/08/18:#612 小池都知事が五輪協力県に警戒されている例 東京2020大会宝くじ、都と連名での発行を各県拒否:小池知事
- 2017/08/17:#611更新①渋谷区がシェアサイクル事業スタートへ 相互乗り入れ参加、20ポート、200台規模 平成29年度:シェアサイクル
- 2017/08/17:#610 三菱地所グループが提案した高松空港とは 運営開始は平成29年12月:交通
- 2017/08/16:#609 新駅整備と連携した都市基盤強化に重点 虎ノ門1・2丁目都市計画素案公表 内閣府:地域情報(その他)
- 2017/08/16:#608 船着場増設など日本橋川沿いの整備に注目 日本橋1丁目中地区の都市計画素案公表 内閣府:地域情報(中央区)
- 2017/08/16:#607更新③ 日の出ふ頭の小型船ターミナルは平成31年夏開業 音楽イベントも想定したイメージパース公表 :地域情報(その他)
- 2017/08/16:#606 芝浦の東芝ビルディング建替事業で「小型船ターミナル」 JR東日本など整備方針 平成35年度にS棟、平成41年度にN棟竣工:地域情報(その他)
- 2017/08/15:#605 センター・コア・エリアの電線類無電柱化率は92%(平成27年度末) 平成28年9月の東京都資料より:暮らし
- 2017/08/14:#604 晴海ライナーのダイヤ改正正式発表 平日46便、土休日23便は変化なし、平成29年8月28日:地域情報(晴海)
- 2017/08/14:#603更新① 五輪の施設準備はどの程度追い込まれているのか 環2開通遅延が深刻、平成29年8月13日の報道より:東京五輪開催計画
- 2017/08/12:#602【速報】晴海ライナー平成29年8月28日にダイヤ改正 晴海2、3丁目に停留所新設、有楽町駅15分圏に:地域情報(晴海)
- 2017/08/12:#601 晴海ふ頭公園の休園を告知 選手村かわら版(第4号):東京五輪施設概要
- 2017/08/11:#600更新① 小池知事定例記者会見質疑まとめ 豊洲千客万来、もはや他人事 移転基本方針の財源等検討記録の不存在認める 平成29年8月10日:小池知事
- 2017/08/11:#599 「幕張ベイバーク・クロスタワー&レジデンス」の開発概要 平成29年4月時点、三井不動産ほか:地域情報(その他)
- 2017/08/10:#598 マンションの値引き合戦にならないのは「大手4社中心だから」 住友不、野村不、三井不レジ、菱地所レジ :地価ほか
- 2017/08/10:#597 ヤマト運輸、水上バス「東京水辺ライン」を使った貨物輸送の実証実験 平成29年8月10日から、隅田川の船着場利用:舟運・運河
- 2017/08/10:#596 はとバスの日帰りツアーに「ゆりかもめ車両基地見学」コースが新登場 平成29年11月、催行は4回限定か:ゆりかもめ
- 2017/08/09:#595 平成29年第1回都議会臨時会開会における小池知事発言は内容なし。 平成29年8月8日:小池知事
- 2017/08/08:#594更新① 晴海ふ頭にコスタビクトリア(7・5万トンクラス)が入港 平成29年8月8日午後から夜:豪華客船
- 2017/08/07:#593 「Yahoo!天気」アプリ、落雷予測にも対応 平成29年8月7日:暮らし
- 2017/08/07:#592 東京モノレール、平成29年9月のダイヤ改正は小規模:交通
- 2017/08/06:#590 「試運転」表示のSKYDUCKが豊洲交通広場に 平成29年8月上旬:交通
- 2017/08/05:#589 有明防災公園でバルーンフェスタ アシモが熱気球に突き刺さっていた 東日本大震災の復興支援イベント 6日まで:地域情報(有明)
- 2017/08/05:#588 小池知事定例記者会見質疑まとめ 豊洲市場「安全宣言のやり方を考える」(6/23会見)とした発言が後退 平成29年8月4日:小池知事
- 2017/08/04:#587 暑さ対策に向けた壁面緑化の公開テスト開始 日比谷公園内、平成29年8月5日から:技術
- 2017/08/04:#586 国土交通省「周辺再開発と一体整備」、政府も支援方針 日本橋上空の首都高速道路移設撤去:地域情報(中央区)
- 2017/08/03:#585 お父さんが勝手に触っちゃいけないお風呂グッズ多数 一番風呂はもはや少数、リクシル調査:暮らし
- 2017/08/03:#584 日本橋1丁目中地区の都市計画概要について:地域情報(中央区)
- 2017/08/02:#583 大規模商業施設含む「渋谷スクランブルスクエア」誕生へ 平成31年度にⅠ期、平成39年度にⅡ期開業予定:地域情報(新宿・渋谷)
- 2017/08/01:#582更新① 江東区東雲1丁目のマンション計画はかなり大規模 450戸オーバー:地域情報(江東区)
- 2017/08/01:#581 東京23区の特性は? 高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する「科学的特性マップ」 :その他
- 2017/08/01:#580 桜小橋の工事は最終段階へ 平成29年7月下旬:地域情報(晴海)
- 2017/07/31:#579 熊本地震は分譲マンションに過酷な被害を与えた 東日本大震災、阪神大震災との比較 東京カンテイ:東京臨海部の自然災害
- 2017/07/31:#578-2(簡略版) 江東区豊洲エリアにエリアマネジメント協議会が設立へ:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/07/31:#578 江東区豊洲エリアにエリアマネジメント協議会が設立へ 環境に配慮のまちづくりに官民連携:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/07/30:#577 東京外環道の東名〜湾岸道路ルートは羽田空港アクセスを意識 調査報告より:交通
- 2017/07/29:#576更新① 江東シーサイドマラソン、平成30年大会はコース変更あり:地域情報(江東区)
- 2017/07/28:#575 乗る前に運賃が決まる「事前確定型運賃」のタクシー運行開始 平成29年8月7日から2ヶ月限定、東京都内:タクシー・バス
- 2017/07/28:#574 三井不動産の羽田物流拠点は「まちづくり型ロジスティクスパーク」に 全日空訓練施設も整備予定:地域情報(その他)
- 2017/07/27:#573 竹芝ウォーターフロント開発計画は平成29年11月着工 JR東日本が告知、平成32年春以降開業:地域情報(その他)
- 2017/07/26:#572【速報】選手村ビレッジプラザは木造「平屋建」 全体イメージついに公表、全国の木材「借り受け」建設へ:東京五輪施設概要
- 2017/07/25:#571 マンション販売にVRゴーグル導入進む 近鉄不動産の16戸の物件でも:その他
- 2017/07/25:#570 晴海選手村事業について新たに分かったこと 平成29年7月現在:東京五輪施設概要
- 2017/07/24:#569更新③ 晴海3丁目の医療施設は「聖カタリナ病院」 平成30年5月中旬開業:地域情報(晴海)
- 2017/07/23:#568 江東区の豊洲西小学校、東京五輪でブラジル・バレーボールチームが使用へ:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/07/23:#567 みなとみらい地区に1万人規模のアリーナ 平成32年春開業へ:地域情報(その他)
- 2017/07/22:#566 小池知事定例記者会見質疑まとめ 環2、平成32年3月末開通のデッドライン➡︎「市場関係者の協力に尽きる」:小池知事
- 2017/07/21:#565更新② 首都高速日本橋周辺区間の地下化、実現に大きな一歩 国土交通省が正式表明、都・首都高と検討:交通
- 2017/07/21:#564 この夏のゲリラ豪雨は去年と同じぐらい ウェザーニュース、平成29年7~9月:東京臨海部の自然災害
- 2017/07/20:#563 花火が見えることはマンションの資産性に影響する? 「年間3・4%の差」???:花火
- 2017/07/20:#562 大江戸線でトイレの洋式化相次ぐ 月島駅と清澄白河駅、平成29年7月下旬以降:交通
- 2017/07/20:#561 総資産1兆円超の大手不動産会社は在庫圧縮へ 住友不も17年ぶり減少:地価ほか
- 2017/07/19:#560 ゆりかもめと首都高速晴海線が立体交差 最初の架橋は片側のみ、平成29年7月18日:交通
- 2017/07/18:#559 こんな感じの手すりになるのか 桜小橋、平成29年7月:地域情報(晴海)
- 2017/07/17:#558 JR上野駅の公園口改札を日暮里寄りに移設 供用開始は平成32年7月 整備イメージなど:地域情報(その他)
- 2017/07/16:#557 TSRが豊洲所在企業の実態調査 小池氏「基本方針」で、築地の顧客離れなど「課題山積」と指摘 :地域情報(豊洲1~5)
- 2017/07/15:#556 「銀座歩道橋」にエレベーター設置 工事期間は今月下旬まで:地域情報(銀座)
- 2017/07/14:#555 小池知事定例記者会見質疑(概要) 記者「千客万来と食のTPが酷似」➡︎知事「あなたの主観」 平成29年7月14日:小池知事
- 2017/07/14:#554 給食にステーキを! 那覇市議会議員選挙のポスターに目が止まった:その他
- 2017/07/14:#553更新② 江東区が多めに分割される可能性 調停申請の中央防波堤埋立地:地域情報(江東区)
- 2017/07/13:#552 三井系「ザ セレスティンホテルズ」、中央区銀座と港区芝にオープン 平成29年秋〜:地域情報(銀座)
- 2017/07/13:#551 国際ホテルブランド、マリオット系の最高級グレードホテルが銀座/虎ノ門に 平成32年春以降開業:地域情報(銀座)
- 2017/07/11:#549 勝どき東地区第1種市街地再開発事業で着工届 工事完了は平成39年7月末 一部敷地で解体もスタート:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/07/10:#548 竹中工務店が「階段を使わせる技術」の開発に着手 運動不足解消狙う:技術
- 2017/07/09:#547 小池知事記者会見質疑まとめ 「知事の代表就任に二元代表で問題ないが懸念持つ人いる➡︎知事に専念がいい」 平成29年7月7日:小池知事
- 2017/07/08:#546 豊洲ぐるり公園が七夕に部分開園 東京湾大華火祭の江東区観覧場所として2万人はいける!:新市場・ぐるり公園
- 2017/07/08:#545 とうきょうスカイツリー駅付近の連続立体交差事業開始 平成36年度完成予定、東武鉄道:交通
- 2017/07/08:#544 リフォーム市場は「かなり成熟期」 7兆円前後で頭打ちか、シンクタンク試算(〜平成42年):地価ほか
- 2017/07/07:#543 豊洲駅➡︎羽田空港、朝に1日2便の増便 空港リムジンがダイヤ改正、平成29年7月13日:タクシー・バス
- 2017/07/06:#542 GINZA SIXに「最高にシックなレストラン」 VOGUEラウンジ、平成29年7月28日から3カ月限定:地域情報(銀座)
- 2017/07/06:#540 ダイキンが熱帯夜のエアコンの使い方を解説 湿度調整と入眠直後の深い睡眠が重要:暮らし
- 2017/07/05:#539 燃料電池タクシー、東京に導入開始 帝都自動車交通 平成29年7月4日から:タクシー・バス
- 2017/07/05:#538更新① さよならディファ有明 6月30日営業終了 えっ???平成30年か。:地域情報(有明)
- 2017/07/04:#537 豊洲SEC横のホテル「D TOWER Toyosu」 新たなイメージ公表、17階建 平成29年10月着工:地域情報(豊洲6)
- 2017/07/03:#536更新① 自民歴史的惨敗の都議会議員選挙結果を受けて 党そのものが信頼を失った結果か:その他
- 2017/07/02:#535 豊洲ぐるり公園の部分解放は7月7日 江東区報で正式に告知:新市場・ぐるり公園
- 2017/07/02:#534 小池知事記者会見質疑まとめ 「食TPは勝手に言葉が先行/5年後は確約ではなく目途/築地市場の所管は未定」 平成29年6月30日:小池知事
- 2017/06/30:#533 臨海部BRT、本格運行は平成36年? 環2本格開通遅れで計画凍結も 市場移転延期の影響:仮説
- 2017/06/30:#532 晴海ふ頭公園は夏以降一部閉鎖 全面休園は平成29年10月1日:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/06/29:#531更新① 晴海センタービルに認可保育園開設 定員30人、はるみさくらさくほいくえん 平成29年10月:地域情報(子育て)
- 2017/06/28:#530 有明親水海浜公園の新設は若干の遅れも 管理事務所、トイレ2箇所など設置 砂浜整備の対象面積は9ヘクタールと広大:地域情報(有明)
- 2017/06/27:#529 築地跡地に東京2020の輸送拠点構築は「綱渡り」 「移転準備間に合わない」と難色の業者も 報道より:東京五輪開催計画
- 2017/06/27:#528 東京五輪でブラジル選手らの交流、トレーニングの場に 中央区豊海小学校:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/06/26:#527 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 豊洲の安全宣言はアセス後。数カ月はない 平成29年6月23日:小池知事
- 2017/06/26:#526 晴海ふ頭公園、3・6ヘクタールに拡張 バーベキュー場は存続、休憩所など整備へ:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/06/25:#525 中央防波堤埋立地、どう分ける? 江東区と大田区の「領土問題」は調停へ:仮説
- 2017/06/24:#524更新① 豊洲市場移転と環2暫定開通の影響について気がついたこと:仮説
- 2017/06/23:#523更新① 有明北地区に約300戸規模のタワーマンション計画 水素ステーション向かい 報道より:地域情報(有明)
- 2017/06/22:#522 大丸有エリアに「JAつくろう」構想 マルシェなど展開、6月と7月にイベント実施:地域情報(その他)
- 2017/06/22:#521 小池知事の築地移転方針の江東区反応① 議会議長「不明確で判断困難。都は約束の確実な履行を」:小池知事
- 2017/06/22:#520 小池知事による「築地市場再開発」に中央区長がコメント 「具体策、実現性の提示と、関係者への十分な説明が必要」:地域情報(中央区)
- 2017/06/21:#519−2 小池知事臨時会見メモ 平成29年6月20日:小池知事
- 2017/06/21:#519 小池知事臨時会見まとめ 「豊洲市場に移転します」とは一度も言わず 平成29年6月20日:小池知事
- 2017/06/21:#518 東京8号線(豊洲〜住吉)の検討状況について 概算事業費1420億、有楽町線直通想定 30年で黒字転換:東京8号線
- 2017/06/21:#517 空き家の増加継続とリフォーム市場規模の横ばい 野村総研、平成42年度まで予測:地価ほか
- 2017/06/20:#516 義務教育学校「有明西学園」は豊洲6丁目に特例適用 開校時の転校や前期課程の無抽選入学など:地域情報(有明)
- 2017/06/19:#515 中央区のハッピー買い物券は即日完売! 平成29年6月18日発売:地域情報(中央区)
- 2017/06/19:#514更新① 晴海緑道公園の新設について 晴海運河側の公園が一体化 3・6ヘクタール:地域情報(晴海5・選手村)
- 2017/06/18:#513 JR東日本が東京2020向けに4駅改良 ④浜松町駅、自然な改良:交通
- 2017/06/17:#512 ゆりかもめ「お台場〜有明」周遊パス発売 ワンコイン、平成29年7月1日〜:ゆりかもめ
- 2017/06/16:#511 今夜?それとも明日の夜? 首都高晴海線のゆりかもめ上の橋梁架設が秒読み:交通
- 2017/06/15:#509 ロンドンの高層住宅火災、国内の状況を調べたら死者が1人出ていた タワマンの定義に注意が必要:暮らし
- 2017/06/15:#508 西武鉄道が「今まで見たことのない新車両」の基本デザイン公表 平成30年度末に運行開始予定:交通
- 2017/06/14:#507 東京建物が管理組合と「マンション公式サイト」運営 有明地区第三弾は「ブリリア有明シティタワー」 平成29年6月9日:地域情報(有明)
- 2017/06/14:#506-2(簡略版) 6区コミュニティサイクルの状況と品川区の状況について:シェアサイクル
- 2017/06/14:#506 6区コミュニティサイクルの状況と品川区の状況について:シェアサイクル
- 2017/06/13:#505 JR東日本が東京2020向けに4駅改良 ③新橋駅、改札外コンコースが大幅拡張:交通
- 2017/06/13:#504更新② 旧有明ガーデンシティの大規模ホテルの新規イメージ 住友ヴィラフォンテーヌ:地域情報(有明)
- 2017/06/12:#503 中央区晴海の選手村は街区が一体化された巨大な構造物だった 5−5街区の図面より :東京五輪施設概要
- 2017/06/12:#502 大阪モノレールの延伸計画 大阪・門真市〜堺市 平成31年度の「答申路線」めざす:交通
- 2017/06/12:#501 JR東日本が東京2020向けに4駅改良 ②新木場駅、改札内が大幅に充実へ:交通
- 2017/06/11:#500 朝潮運河を渡る都市計画道路「補助314号線」、中央区は廃止の意向:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/06/10:#499 東京2020大会のORN公表、開通が不透明な環2は外れる 専用レーン設定で臨海部では面的に渋滞発生との試算も:東京五輪開催計画
- 2017/06/09: #498 基調に変化なし(佃・月島は下落可能性/豊洲は安定/有明はやや上昇) 地価LOOKレポート(H29・1Q):地価ほか
- 2017/06/09:#497 桜小橋(朝潮運河にかかる歩行者専用橋)、完成は1ヶ月遅れか:地域情報(晴海)
- 2017/06/08:#496 戸建ての宅配ボックス設置で再配達率が49%➡︎8%に激減 福井県あわら市での実証実験結果:暮らし
- 2017/06/08:#495 JR東日本が東京2020大会向けに4駅改良 ①有楽町駅:交通
- 2017/06/08:#494更新① 江東区2箇所目となる新設サッカー場は平成29年8月6日オープン 東京都砂町水処理再生センター内:地域情報(江東区)
- 2017/06/07:#493 バス自動運転実証実験の第二段階開始へ 新石垣空港から市街地間 平成29年6月:技術・自動運転
- 2017/06/07:#492 東京2020大会の輸送運営計画「V1」公表 選手のため定時性・安全性・ストレスなしの輸送強調 平成29年6月:東京五輪開催計画
- 2017/06/06:#491 モノレール浜松町駅➡︎JRの乗り換えが格段に便利に 平成30年3月から:交通
- 2017/06/06:#490 東京タワーの美脚ポイントがこんなところに! 有明北緑道公園(平成29年4月供用開始):地域情報(有明)
- 2017/06/05:#489 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 豊洲と築地は無害化に別の基準、否定せず 平成29年6月1日:小池知事
- 2017/06/05:#488 1日あたり35万人超を輸送 つくばエクスプレスの平成28年度営業実績 今年度に累損解消も:中央区新線
- 2017/06/04:#487 晴海埠頭に秋以降18回寄港! 5万トン超のクルーズ客船「コスタネオロマンチカ」 でも・・・宮古島は132回寄港予定:豪華客船
- 2017/06/03:#486 東京都内のUberについて 定額羽田は23区対象だが都心5区以外は超高額:タクシー・バス
- 2017/06/02:#485 ららぽーと豊洲でカヌー・ボート体験 平成29年6月3・4日:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/06/02:#484更新① 羽田空港跡地第1ゾーン整備の事業契約締結 平成32年先行開業、34年グランドオープン:地域情報(その他)
- 2017/06/02:#483更新② カヌー・ボート乗船場、水陸両用車スロープも対象 豊洲ぐるり公園、7月上旬開放へ:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/06/01:#482 晴海の未来を考えるフリーペーパー「HaruMirai」 創刊!:地域情報(晴海)
- 2017/06/01:#481 中央区晴海に政府関連機関(一般社団法人組織)の本部が移転 報道より:地域情報(晴海)
- 2017/05/31:#480 マンション住民らに防災研修施設「すまラボ」開放へ 三井不動産レジサービス、平成29年6月から :暮らし
- 2017/05/30:#479 住戸内にリビング2箇所 野村不動産の「リビング・ファースト」 大阪・枚方の物件で採用:暮らし
- 2017/05/29:#478 平成29年度は導入、まず3台は確定か 東京都交通局の燃料電池バス:タクシー・バス
- 2017/05/28:#477 なにわ筋線+なにわ筋連絡船整備前進 JR西、南海電鉄など協力で一致 開業は平成42年目標:交通
- 2017/05/27:#476 内幸町駅と霞ヶ関駅地下エリアに「日比谷グルメリウム開業」 平成29年6月19日:地域情報(その他)
- 2017/05/27:#475 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 築地の土壌汚染に触れず、豊洲「夢ある場所」と褒める 平成29年5月26日:小池知事
- 2017/05/26:#474 勝どきの東武ストアと同時オープン、CAN★DO(100円ショップ) そして1枚の写真:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/05/25:#473 市場問題PTの報告書案でがんセンターが過酷な環境に?:新市場・ぐるり公園
- 2017/05/25:#472 今年で晴海開催は最後かも? 東京みなと祭 平成29年5月27~28日:未分類
- 2017/05/24:#471 ららぽーと豊洲の駐輪場で「有料課金」開始 平成29年5月23日 :地域情報(豊洲1~5)
- 2017/05/24:#470 中央区・江東区臨海部の位置づけをみる 東京都「都市づくりのグランドデザイン(素案)」より 平成29年5月:地域情報(中央区)
- 2017/05/24:#469 マンション販売でホログラフィックビューワー導入 野村不動産「プラウドシティ越中島」、国内初:地域情報(江東区)
- 2017/05/23:#468 410円タクシー導入3か月、利用は順調に拡大 運送回数+6%、収入+3%弱:タクシー・バス
- 2017/05/23:#467 お台場海浜公園で1万発の花火大会「STAR ISLAND」 平成29年5月27日夕方~ :花火
- 2017/05/22:#466 これは助かる。豊洲移転案と築地再整備案の比較記事掲載 平成29年5月22日付:新市場・ぐるり公園
- 2017/05/22:#465 23区都心部の人口過密進行➡︎都営地下鉄で遅延顕著に 平成28年調査、小池氏「満員電車ゼロ」公約、実現困難との指摘:暮らし
- 2017/05/21:#464 トリトンスクエアのフードコート、謎のプリペイドシステム廃止 パスモ、スイカ利用可能に:地域情報(晴海)
- 2017/05/20:#463 東武ストア勝どき店のオープンは5月26日午前10時 営業時間は早朝6時〜深夜1時 2階には100円ショップも:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/05/20:#462 水素ステーション本格整備へ新会社設立 トヨタ・政策投資銀など11社:その他
- 2017/05/19:#461 隅田川の吾妻橋近くにランニング拠点施設オープン アシックスコネクション東京、平成29年5月18日 :暮らし
- 2017/05/19:#460 舟運社会実験でルート追加 運行日数は期間中わずか1〜2日、1〜2便限定:舟運・運河
- 2017/05/19:#459 江東区は件数減少も特定沿線では堅調 マンション取引件数分析、平成25年以降:地価ほか
- 2017/05/18:#458 晴海郵便局は24時間営業➡︎14時間営業に 平成29年2月から:地域情報(中央区)
- 2017/05/18:#457 JR潮見駅前に230室規模のホテル 平成31年開業目指す 2階に中庭、9階に高級日本食店:地域情報(江東区)
- 2017/05/17:#456 JR田町駅前の再開発地区に世界的ホテルチェーン「アコ-ホテルズ」 ハイクラスの143室、平成30年秋開業へ:地域情報(その他)
- 2017/05/16:#455 晴海発着の5万トン級「コスタネオロマンチカ」 クリスマスイブ出航、正月3日帰港:豪華客船
- 2017/05/14:#454【速報】祝!旧晴海鉄道橋の整備決まる 遊歩道化により東京港のランドマークとして活用:地域情報(晴海)
- 2017/05/13:#453 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 平成29年5月13日 都議選で「スピード感」問う考え:小池知事
- 2017/05/13:#452 元禄型関東地震(M8級)の周期は最短500年と判明 従来の1/4未満、将来予測の見直し迫る:東京臨海部の自然災害
- 2017/05/13:#451 臨海地域地下鉄構想(TX一体整備)について 最近の状況:中央区新線
- 2017/05/12:#450 ピーク時は終日45秒に1便、4万1000人が利用 バスタ新宿のGW10日間:タクシー・バス
- 2017/05/12:#449 大江戸線門前仲町駅の全エレベーター使用停止に 平成29年5月13日~7月まで(予定):地域情報(江東区)
- 2017/05/11:#448 京成上野駅のリニューアル発表 訪日客向け案内所等の駅機能充実へ 工事は平成31年3月まで:地域情報(その他)
- 2017/05/10:#447 GINZA SIXの屋上庭園をたった一人で独占してきた:地域情報(中央区)
- 2017/05/10:#446 月島三丁目南地区再開発は「いきなり」発表か 高さ190m、750戸の計画に区議が懸念表明:地域情報(佃・月島)
- 2017/05/09:#445 オープンからたった18日で来館者150万人到達 GINZA SIX恐るべし:地域情報(中央区)
- 2017/05/08:#444 勝どき6丁目に平成30年4月新設の保育園の名称について:地域情報(子育て)
- 2017/05/08:#443−2 参考資料:暮らし
- 2017/05/08:#443 住宅ローン⬆︎→中長期的に消費⬇︎の可能性 ローン有世帯は年収関係なく消費水準減少 シンクタンクレポートより:暮らし
- 2017/05/07:#442 思わず拍手! ヘブンアーティストIN銀座:ヘブンアーティスト
- 2017/05/06:#441 FCバス乗車の感想など 高い静粛性が印象に残った:タクシー・バス
- 2017/05/06:#440 臨海部BRTのバナー消滅、重要政策から除外? 東京都都市整備局HP:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2017/05/05:#439 GINZA SIXと東京メトロ銀座駅の連絡通路直結は平成30年 前倒しも:地域情報(銀座)
- 2017/05/04:#438 直営店の直接利用を促進 ヤマト宅急便のサービス改定 豊洲エリアは「空白域」?:暮らし
- 2017/05/03:#437更新① ヘブンアーティストin銀座 平成30年5月5日午後、外堀通りで実施:ヘブンアーティスト
- 2017/05/02:#436 クルーズ客船「シルバー・シャドー」が晴海埠頭に 平成29年5月3日~4日夜:豪華客船
- 2017/05/01:#435 新横浜が空港アクセスバスで羽田30分圏に 小田原方面➡︎新横浜➡︎羽田もアリかも 横浜北線開通効果:交通
- 2017/04/30:#434 朝潮運河にかかる歩行者専用橋の名称が決定 桜並木にちなんだ名前に :地域情報(晴海)
- 2017/04/29:#433 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 平成29年4月28日 記者「豊洲売れんの?」 知事「容積率ごにょごにょ」:小池知事
- 2017/04/29:#432更新① ららぽーと豊洲発着の無料循環バス、継続運行&ダイヤ改正実施 平成30年5月16日〜:地域情報(中央区)
- 2017/04/28:#431 トリトンスクエアからの本社移転は平成30年秋 住友商事資料で確認:地域情報(晴海)
- 2017/04/28:#430 都営地下鉄で都営バス向け案内開始 門前仲町駅など3駅にデジタルサイネージ設置 平成29年4月28日から:タクシー・バス
- 2017/04/27:#429 市場問題PTの築地建て替え案で選手村&BRT、アウト! 環2計画変更で5年、工期は最低10年と指摘も :新市場・ぐるり公園
- 2017/04/27:#428 東武ストア勝どき店のオープン告知 駅の自動改札機に「5月下旬」 :地域情報(勝どき豊海)
- 2017/04/26:#427 「出生数>死亡数」は47都道府県のうち1カ所のみ 平成29年2月、厚労省調査:その他
- 2017/04/25:#426 水谷橋公園(中央区銀座1)の整備方針固まる 保育所開設は半年遅れに:地域情報(子育て)
- 2017/04/25:#425 計画的・継続的な修繕はオフィスの新規賃料を最大7%上昇させる 23区、20年分を分析:暮らし
- 2017/04/24:#424 マンションの敷地に戸建てを建てられ、既存のマンションが違法建築に 報道より:暮らし
- 2017/04/23:#423 東京ディズニーリゾートへは来日2日目に 首都圏の訪日外国人の移動動向調査 平成28年夏 :地域情報(その他)
- 2017/04/22:#422 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 平成29年4月21日 都民ファーストの意味の質疑が面白い :小池知事
- 2017/04/21:#421 多摩産の五輪旗、パラリンピック旗が中央区に フラッグツアー、江東区立小学校を巡回も:東京五輪開催計画
- 2017/04/21:#420 豊洲4号公園の状況 遊具設置、最終段階に 平成29年4月下旬:新市場・ぐるり公園
- 2017/04/21:#419更新① 保育所整備に採光規定を合理化 建築基準法の規定見直し:地域情報(子育て)
- 2017/04/20:#418 40年目の隅田川花火は7月29日開催 22000発、観客95万人を予定:花火
- 2017/04/20:#417 空港の低高度での風情報(ALWIN)提供サービス 羽田空港と成田空港で運用開始 平成29年4月19日〜:その他
- 2017/04/20:#416 常盤橋390m棟含む大規模再開発事業スタート 第1弾は下水ポンプ所、着工は平成29年4月末:地域情報(中央区)
- 2017/04/19:#415 五輪費用負担対応で東京都知事を批判 開催自治体で連携して「実力行使」に着手 神奈川県知事会見:小池知事
- 2017/04/19:#413更新② 八重洲二丁目北地区の超高層、着工 竣工は2022年8月末予定:地域情報(中央区)
- 2017/04/18:#412 ゆりかもめ「国際展示場正門駅」エレベーター改修 平成29年5月15日〜6月末は使用不可:ゆりかもめ
- 2017/04/18:#411 2040年に向けた新宿まちづくり案 滞った都市機能更新図る 平成29年夏、整備方針策定へ:地域情報(新宿・渋谷)
- 2017/04/18:#410 パークタワー晴海に超小型宅配ボックス導入 再配達抑制対策:地域情報(晴海)
- 2017/04/17:#409 コミュニティサイクル利用者に無料コーヒーや肉まん 利用促進で、平成29年6月末まで:シェアサイクル
- 2017/04/17:#408 新しい配送サービス、ロボネコヤマトPJ開始 平成30年には自動運転車導入も 神奈川県藤沢市:地域情報(その他)
- 2017/04/16:#407 超小型モビリティの急速な普及は困難か 8年後に1万台届かず、シンクタンク予測:交通
- 2017/04/15:#406 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 「消費者の選択は感情的なものも」➡︎「最終的に消費者が選択」 平成29年4月14日:小池知事
- 2017/04/15:#405 サイゼリヤ、ランチメニューを改訂 平成29年4月17日:暮らし
- 2017/04/14:#404 「現在の自動運転は運転支援であって完全自動運転ではない」 国土交通省が異例?の周知要請:技術・自動運転
- 2017/04/14:#403更新① 平成29年度の舟運実験は縮小か 都心部は「周遊ルート」のみに 4月29日から:舟運・運河
- 2017/04/14:#402 5万トン級クルーズ客船「クリスタルシンフォニー」と南極観測船「しらせ」が晴海埠頭に:豪華客船
- 2017/04/13:#401 選手村建設地の大看板設置! 中央清掃工場付近:東京五輪施設概要
- 2017/04/13:#400 G-SIXのバス乗降場はタイムズ24が管理 車両預かりのバレーサービスは5月18日開始:交通
- 2017/04/12:#398更新① パークタワー晴海の北側住戸の眺望は当面確保 晴海選手村販売センター建設で:地域情報(晴海)
- 2017/04/12:#396 当初は京浜東北線東側に限定 品川区でのシェアサイクル導入 :シェアサイクル
- 2017/04/11:#395 江東区の区立幼稚園、3年保育実施は困難:地域情報(子育て)
- 2017/04/11:#394 墨田区横網の隅田川沿いに観光拠点「リバーセンター」 事業者募集開始、定借50年:舟運・運河
- 2017/04/10:#393 豊洲市場最大の課題は道路による分断 石原元知事の手紙でまとまった移転への思い紹介 日刊ゲンダイより:新市場・ぐるり公園
- 2017/04/10:#392 気象警報発表で自動的に締まる窓シャッター販売 文化シャッター:その他
- 2017/04/10:#391−2 資料:暮らし
- 2017/04/09:#390 小池知事定例会見 記者質疑応答まとめ 平成29年4月7日:小池知事
- 2017/04/08:#389 「東京都専門委員による説明と意見交換」への参加拒否 築地市場主要団体が開催に抗議 ツイッターより:小池知事
- 2017/04/08:#388 千葉駅東口で「マチナカ循環バス」の運行開始 千葉パルコ閉店に伴い 平成29年4月1日〜:地域情報(その他)
- 2017/04/07:#387 金曜イチから「”食卓目線”で見る 豊洲移転問題」(NHK)まとめ 高橋みなみさん、見直した!:未分類
- 2017/04/05:#386 GINZA SIXのバス乗降場完成 平成29年4月:地域情報(銀座)
- 2017/04/05:#385 選手村マスタープランを見る 平成29年3月版、東京五輪大会組織委員会:東京五輪施設概要
- 2017/04/05:#384 ららぽーと豊洲が中央区月島地域の巡回バス運行開始 平成29年4月5日~ 水曜のみ、8便/日 :タクシー・バス
- 2017/04/05:#384 ソフト面支えるアイデア集約の1年か 晴海地区将来ビジョン実現への取り組み :地域情報(晴海)
- 2017/04/04:#383 埼玉県川口市のBRT計画は日暮里・舎人ライナーを交通結節点にする発想? :地域情報(その他)
- 2017/04/03:#382 勝どき南側8・9番街区再開発で遅延を確認:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/04/03:#381 空港バス「アクセス成田」大幅増便、1日142便に 東雲イオン前行きは午後5時以降半減 平成29年5月から:タクシー・バス
- 2017/04/03:#380 月島もんじゃ通り向けの観光バス乗降場が整備終える 平成29年3月末 :地域情報(佃・月島)
- 2017/04/02:#379 「内々にやったら完全に怒るよ」 五輪費用分担で埼玉県知事 平成29年3月29日:小池知事
- 2017/04/02:#378 費用負担年度内決まらず、強硬措置も検討? 神奈川県知事会見(平成29年3月29日):小池知事
- 2017/04/02:#377 小池知事記者会見質疑まとめ 平成29年3月31日 大会負担「これから議論加速」?:小池知事
- 2017/03/31:#376 大田区・新空港線の進捗状況 3セク視野に予算計上 平成29年3月:交通
- 2017/03/31:#375 選手村地区エネルギー事業の事業実施方針公表 整備計画に大きな変更なし 東京都:東京五輪施設概要
- 2017/03/31:#374 「豊洲市場土壌汚染風評被害への対応求める意見書」 都知事に対応「強く求める」、江東区議会 平成29年2月21日:小池知事
- 2017/03/31:#373 「築地市場移転問題の早期の結論を求める意見書」 都知事あてに「中央区議会の総意」 平成29年3月30日:小池知事
- 2017/03/30:#372 人口減少下のマンション購入に関する記事まとめ:未分類
- 2017/03/30:#372 選手村=「誰もが憧れ、住みたいと思える街」に危機 臨海部BRT本格運行が街開きに間に合わない可能性 :仮説
- 2017/03/30:#371更新① 中央快速線へのグリーン車導入は平成35年度末 JR東日本:交通
- 2017/03/30:#370 ドローンハイウェイ構想実現へ提携 東京電力とゼンリン 平成31年にも:技術・自動運転
- 2017/03/29:#369 LED投光器で路面に可変表示テスト 合流スムーズに、首都高・浜崎橋JCT 平成29年3月29日夜の一夜限り:交通
- 2017/03/29:#368 自動運転バス実証実験進む 自動車線変更、正着制御ほか 沖縄:技術・自動運転
- 2017/03/28:#366更新① 築地駅と新富町駅が「乗換駅」に設定 東京メトロ、平成30年3月17日:交通
- 2017/03/27:#365 「豊洲に法令上問題はなし」と都幹部、築地には課題多数指摘 都議会予算特別委員会 総括質疑より 平成29年3月14日:小池知事
- 2017/03/27:#364 屋上庭園でワイン造り開始 神田錦町テラススクエアにブドウ畑 収穫祭など、コミュニティ造り:地域情報(その他)
- 2017/03/27:#363 メトロ駅長の定年をねぎらうサプライズ企画公開 『THE LAST TRAIN』 平成29年3月27日:その他
- 2017/03/25:#362 大田区コミュニティサイクルが単独でのサービス開始 品川区での4月以降の早期実施に期待 平成29年3月25日:シェアサイクル
- 2017/03/25:#361 「収支は互角、業者負担は見方次第、豊洲の債務は移転以外に返済困難」 豊洲、築地の経済合理性を比較 報道より :新市場・ぐるり公園
- 2017/03/25:#360 小池知事記者会見質疑まとめ 平成29年3月24日 専門家会議からの対策待ち、移転判断は戦略会議結論後:小池知事
- 2017/03/24:#359更新① 羽田空港の深夜早朝アクセスバス、運行を延長 平成31年3月末まで:タクシー・バス
- 2017/03/24:#358 豊洲5の東急タワーマンションの外観デザインに変化 説明会資料より:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/03/24:#357 平日始発7時台に繰り上げへ 港区コミュニティバス「ちぃばす」、平成29年5月にダイヤ改正:タクシー・バス
- 2017/03/23:#356 日本郵便とホンダが電動二輪車での配達推進へ 実証実験も:未分類
- 2017/03/22:#355 築地市場の問題点、徹底的に洗い出す方針 都議会自民党、報道より:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/22:#353 「BRTの運用延期を検討」 地価公示の関連報道(平成29年3月21日)より:地域情報(中央区)
- 2017/03/22:#352 江東区に最初の「かわてらす」 隅田川に面したホテルに併設、平成29年4月14日オープン:地域情報(江東区)
- 2017/03/22:#351 都心3区、湾岸部で上昇率はやや低下 外国人投資家の売却益確定の売り検討が増加 平成29年の地価公示 :地価ほか
- 2017/03/21:#351−2 資料集:地価ほか
- 2017/03/21:#350 燃料電池スクーターの公道走行開始 ナンバープレート交付、平成29年3月21日〜:交通
- 2017/03/21:#348-2 石原氏証人喚問関連資料:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/21:#349 晴海小野田セメント跡地に関する情報:地域情報(晴海)
- 2017/03/20:#348 豊洲・石原元知事証人喚問 「地下水は捨てて世界最高の東京の水道水を使えばいい」:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/20:#347 横浜市で超小型EVのカーシェアサービス「チョイモビヨコハマ」 日産自動車、平成29年3月17日〜:その他
- 2017/03/20:#346 2017/03/19 豊洲・浜渦元副知事証人喚問メモ:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/19:#345 臨海部BRTの運行会社設立延期へ 「平成32年までの開業方針は変更なし」 報道より:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2017/03/18:#344 小池知事記者会見質疑まとめ 平成29年3月10日 「安心はどう確保?」➡︎「確保するためのことをする」:小池知事
- 2017/03/18:#343 築地と豊洲どちらが安全? 日本経済新聞が検証記事 平成29年3月18日:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/17:#342 お台場循環バス路線、廃止・統合相次ぐ KMフラワーバスは5月末廃止 お台場レインボーバスは4月統合:タクシー・バス
- 2017/03/16:#341更新① FC(燃料電池)バスの「給水素」の場面に遭遇:タクシー・バス
- 2017/03/16:#340 横浜スタジアムが「2020年」に向け増築発表 公表資料を見る:地域情報(その他)
- 2017/03/15:#339 リムジンバス、この春のダイヤ改正は増減なし 早朝豊洲発、深夜羽田発のみ時刻変更 :タクシー・バス
- 2017/03/15:#338 FC(燃料電池)バスの運行ダイヤ発表 都05系統 3月21日〜31日:タクシー・バス
- 2017/03/15:#337 ヤフー地図の航空写真が更新 勝どきザ・タワー竣工後画像に パークホームズ豊洲にはクレーン残る:地域情報(中央区)
- 2017/03/14:#336 小池知事、豊洲の法的安全性認める 築地は「使っているから」と安全宣言 都議会:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/14:#335 相鉄・JR直通線など速達性向上計画の変更認定される 完了時期先送り、総工費増加など:交通
- 2017/03/14:#334 老朽化した築地の豊洲移転こそ「都民ファースト」 日本維新の会が豊洲移転について提言:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/13:#333 人形町駅の改札通過サービス開始 東京メトロと東京地下鉄、平成29年4月1日〜:交通
- 2017/03/13:#332 都内の駅の乗降客の変化について 平成21年度➡︎26年度 東洋経済:未分類
- 2017/03/12:#331 大江戸線勝どき駅の工事の状況 平成29年3月:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/03/11:#330 最終移転先候補は晴海、有明北、豊洲の3箇所 面積などから「豊洲しかない」 都議会百条委:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/11:#329 近未来の3人乗りEVを公開 トヨタ「i-TRIL」 都心部実証実験への新型導入を期待!:その他
- 2017/03/11:#328 小池知事記者会見質疑まとめ 平成29年3月10日 豊洲の安全を問う質問に答えず :小池知事
- 2017/03/10:#327 臨海部ではFCバス2台に導入 デジタルサイネージ 平成29年3月13日~:タクシー・バス
- 2017/03/09:#326 都営バス「都05系統」に朝の急行便(銀座4=勝どき間通過)、深夜バス導入も平成29年4月~、平日運行:タクシー・バス
- 2017/03/09:#325 新豊洲のランスタで5月に月イチのマルシェ開始! ランニング✖︎食のフェスティバルは平成29年3月25、26日 :地域情報(豊洲6)
- 2017/03/08:#324更新① 豊洲市場の建築物の安全確認と地下水モニタリングの時系列メモ 平成28年11月〜:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/08:#323 「豊洲市場の安心・安全」と「築地市場の安全」に関する小池知事の説明メモ:小池知事
- 2017/03/08:#322 新橋にJR九州の超高層ホテルが建設されるらしい 平成31年7月竣工予定 :地域情報(その他)
- 2017/03/07:#320 台風進路と降水の予測精度がまたまた向上 3日後予測精度で10%向上:東京臨海部の自然災害
- 2017/03/06:#319 ガンダム去って、またガンダム ダイバーシティ東京に平成29年秋、新しい実物大立像お目見え:地域情報(江東区)
- 2017/03/06:#318 石原元知事会見のまとめメモ 平成29年3月3日:未分類
- 2017/03/06:#317 選手村地区エネルギー整備計画案まとまる:地域情報(中央区)
- 2017/03/05:#316 臨港消防署予定地の状況 平成29年3月:地域情報(中央区)
- 2017/03/04:#315 越中島の巨大な福山通運の建物に「大戸屋」開店 平成29年1月:地域情報(江東区)
- 2017/03/04:#314 近距離で収入減少も全体で+2・3%、運送回数+6・3%、東京の410円タクシー導入効果 国交省まとめ:タクシー・バス
- 2017/03/04:#313 平成29年3月3日の石原元知事会見全文 要約は別途:新市場・ぐるり公園
- 2017/03/03:#312 小池知事記者会見質疑まとめ 平成29年3月3日 「安全なので安心して」とはならない?:小池知事
- 2017/03/03:#311 コミュニティサイクルの実証実験終了、本格実施へ 千代田区、平成29年秋 :シェアサイクル
- 2017/03/03:#310 江東区臨海部に「五輪公園」構想 大会組織委員会が提案もIOCは「課題ある」 報道より:地域情報(江東区)
- 2017/03/02:#309 2キロ圏で利用が2割増えるケースも 410円タクシー1か月、3社調査 報道より:タクシー・バス
- 2017/03/02:#308 恩賜上野動物園のパンダ展示を再開 あかちゃんに期待 平成29年3月2日〜:いきもの
- 2017/03/01:#307 臨海部BRTの運行開始は不透明に 市場移転延期の影響、次第に拡大:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2017/02/28:#306 東京カンテイがマンション情報サイトを開設 鑑定士ら無料アドバイス、平成29年3月1日~:未分類
- 2017/02/28:#305 駒沢オリンピック公園内に「Mr.FARMER」のレストラン 平成29年3月15日オープン:地域情報(その他)
- 2017/02/28:#304 江東区有明の水素ステーション開所へ 都FCバスに燃料供給、平成29年3月6日:地域情報(有明)
- 2017/02/27:#303 晴海トリトンスクエアの書店併設セブン、開店 平成29年2月27日:地域情報(晴海)
- 2017/02/25:#302 パークタワー晴海にスノーピーク参加 敷地内でテント張ってキャンプ???:未分類
- 2017/02/25:#301 新しい券売機は3台から4台に増設 勝どき駅大規模改修進む 平成29年2月下旬:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/02/25:#300 晴海トリトンのセブン―イレブンは書店併設型:地域情報(晴海)
- 2017/02/25:#299 燃料電池バス、「都05」系統で運行開始 平成29年3月21日 32年までに70台導入:技術
- 2017/02/24:#298 豊洲は市場移転延期の影響なし、環状2号不透明で今後売却の動きも 各地区前回基調を維持、地価LOOKレポート(H28・4Q):地価ほか
- 2017/02/24:#297 「旅する新虎マーケット」がオープン 新虎通りに日本の体験を凝縮:地域情報(その他)
- 2017/02/24:#296 中央区審議会が基本構想を答申 20年後のあるべき姿盛り込む:地域情報(中央区)
- 2017/02/23:#295 大江戸線のダイヤ改正は増発なし 平成29年3月25日:交通
- 2017/02/23:#294 高速湾岸線(西行き)臨海副都心入口の移設を発表 平成29年3月22日〜:交通
- 2017/02/22:#293 豊洲、東〜北東方向のアクセスが貧弱 アクセス所要時間マップ:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/02/22:#292 豊洲市場の土壌汚染による風評被害への対応を求める意見書 江東区議会が全会一致で可決 :新市場・ぐるり公園
- 2017/02/21:#291 晴海5丁目の新設校は小学校・中学校併設に 地上5階建て、計50学級超 平成35年4月開校へ:未分類
- 2017/02/21:#290 都営バスが均一料金制の理由について考えてみた 多摩地区は対キロ区間制だけど:仮説
- 2017/02/21:#288 平成32年以降の東京のホテル需給に関するレポート 日本政策投資銀行、平成28年:その他
- 2017/02/20:#286 沖縄でバス自動運転実証実験開始 〜平成30年度 正着制御など臨海部BRT導入技術を検証:技術・自動運転
- 2017/02/20:#285 「神田街づくりプロジェクト推進計画」を全面広告で紹介 住友商事:地域情報(その他)
- 2017/02/19:#284 「GINZA SIX」のバス乗降所で運用開始に向けた実証実験 平成29年3月の2日間:バスターミナル計画
- 2017/02/19:# 283 秋葉原で観光バスによる路上混雑緩和の実証実験 靖国神社間、平成29年2月下旬の4日間:タクシー・バス
- 2017/02/19:#282 大学生が考える「晴海の未来」展 平成29年2月19日から トリトンスクエア:地域情報(晴海)
- 2017/02/18:#281 交通結節機能用地に関する情報:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2017/02/18:#280 環状4号線の港区区間、事業着手へ前進 環境アセス手続き開始 工事期間〜平成44年度予定:地域情報(品川)
- 2017/02/17:#279 業10は横ばい、東16は増便 都営バスのダイヤ改正:タクシー・バス
- 2017/02/17:#278 都営バスの黒字化は考えていた以上に厳しいみたい:タクシー・バス
- 2017/02/17:#277 今までなかった?それが不思議な「床衝撃音実験施設」 大成建設が運用開始、業界初:技術
- 2017/02/16:#276 環状2号線についての情報:交通
- 2017/02/16:#275 豊洲4号公園の状況 平成29年1月〜2月:新市場・ぐるり公園
- 2017/02/16:#274 豊洲市場の全街区で「建築物及びその敷地が建築基準関連規定に適合」 日建設計、味わい深い発表:新市場・ぐるり公園
- 2017/02/16:#273 銀座地区でカプセルホテルなど規制へ 客室面積、ロビー配置などにルール設定:地域情報(中央区)
- 2017/02/15:#272 国道の歩道設置のシェアサイクルポートでアンケート実施中:シェアサイクル
- 2017/02/15:#271 月島の観光バス乗降場、整備開始 平成29年3月末まで:地域情報(佃・月島)
- 2017/02/14:#270更新① 有明に建設される体操競技場の新しいイメージ公表 (仮称)有明体操競技場の概要 環境影響評価書案より:東京五輪施設概要
- 2017/02/14:#268 2シーズン連続でアホウドリのひなを確認 小笠原諸島聟島(むこじま):いきもの
- 2017/02/14:#269 中央区・江戸バスの「ロケーションサービス」について:タクシー・バス
- 2017/02/13:#267 国産初の連節ハイブリッドバス 平成31年、市場投入へ 臨海部BRTへの導入期待:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2017/02/13:#266 国道357号線東京港トンネル(東行き)が貫通 供用開始は平成30年度目標:交通
- 2017/02/11:#265 燃料電池バスを確認 有明の水素ステーション:地域情報(有明)
- 2017/02/11:#264 東京都が完全自動運転の実証実験へ 平成28年度中に羽田空港周辺の公道 報道など:技術・自動運転
- 2017/02/10:#263 環状2号線の晴海〜豊洲間は工事車両限定で交通開放 小池知事定例会見 平成29年2月10日:小池知事
- 2017/02/09:#261 有料座席指定列車が有楽町線に登場 平成29年3月25日のダイヤ改正:交通
- 2017/02/09:#260 豊洲6丁目4−1B街区の複合施設の概要 入院施設なし、ホテルは「中間」グレード:地域情報(豊洲6)
- 2017/02/09:#259 無料巡回バス2路線にナビシステム導入 日の丸リムジン:タクシー・バス
- 2017/02/08:#258 【速報】トリトンに書店が復帰 平成29年2月27日、セブンと同日開店:地域情報(晴海)
- 2017/02/08:#257【速報】トリトンに待望の「セブン―イレブン」 平成29年2月27日開店:地域情報(晴海)
- 2017/02/08:#256【速報】都内6区相互自転車シェアにセブンイレブンが参加 平成29年6月末までに100店舗、500台:シェアサイクル
- 2017/02/08:#255 平成29年度中央区予算案発表 一番のポイントは晴海の小中学校新設ではなく・・・:地域情報(中央区)
- 2017/02/08:#254 銀座1・水谷橋公園に私立認可保育園設置 半年遅れの平成31年10月開所へ 報道より:地域情報(子育て)
- 2017/02/08:#253 中央区役所の本庁舎、移転改築の検討開始 完成は早くて平成30年台後半以降か:地域情報(中央区)
- 2017/02/07:#252更新① JR貨物線(新金貨物線)の線路を使ったLRT導入を平成30年度も検討 葛飾区:交通
- 2017/02/07:#251 プロレス・ノアが破産手続きの開始決定:地域情報(江東区)
- 2017/02/06:#250 観光バス乗降場は4バース GINZA SIX:タクシー・バス
- 2017/02/06:#249 中央区の人口推計にマイナスの乖離 約3500人:地域情報(中央区)
- 2017/02/05:#248 国が自動運転の安全基準を初めて策定へ 報道より:技術・自動運転
- 2017/02/03:#247 小池知事会見質疑まとめ・平成29年2月3日 「キーマン」浜渦元副知事のヒアリングを避ける小池知事に違和感も:小池知事
- 2017/02/03:#246 国道15号によるエリア分断解消へ 品川駅西口駅前広場、整備方針決まる:地域情報(品川)
- 2017/02/03:#245 平成29年度予算案を発表 江東区 中には目を引くものも:地域情報(江東区)
- 2017/02/03:#244 コミュニティバス新設の計画について 江東区 平成29年1月:タクシー・バス
- 2017/02/02:#243 銀座2丁目に超高級ホテル 隈研吾氏が内装と設計デザイン 平成32年初頭開業へ:地域情報(銀座)
- 2017/02/02:#242 東京港、クルーズ船拠点整備の6港から外れる 現状では仕方ないか・・・:舟運・運河
- 2017/02/01:#241 豊洲大橋の部分開通「めどたたず」 移転延期の影響はなお拡大中 :地域情報(晴海)
- 2017/02/01:#240 中央区の一部地域と一部マンションでゴミ収集日変更 平成29年4月3日以降:地域情報(中央区)
- 2017/02/01:#239 練馬区でもシェアサイクル実証実験 平成29年10月から、20前後のポートと200台で開始:シェアサイクル
- 2017/01/31:#238 都04系統(豊海水産埠頭)と都05系統(晴海ふ頭)に関する情報 都営バスダイヤ:タクシー・バス
- 2017/01/31:#237 江東区ホームページがリニューアル 平成29年2月1日から:地域情報(江東区)
- 2017/01/31:#236 ステージアラウンド東京に明かりが灯る:地域情報(豊洲6)
- 2017/01/30:#235 リムジンバスの券売機で交通系ICカードのチャージ可能に TCATほか、順次拡大 平成29年2月:タクシー・バス
- 2017/01/30:#234 勝どきザ・リバーフロント 入居は平成29年4月:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/01/30:#233 小池知事会見質疑まとめ 平成29年1月27日:小池知事
- 2017/01/29:#232 「江戸」と「西欧」、屋上庭園は2つのコンセプト GINZA SIXは31日、ついに竣工:地域情報(銀座)
- 2017/01/28:#231 築地、豊洲の双方でイメージ悪化の影響懸念 市場業者のヒアリング調査:新市場・ぐるり公園
- 2017/01/28:#230 築地市場の水産仲卸団体の理事長選挙に注目集まる 報道より :新市場・ぐるり公園
- 2017/01/27:#229 有明地区の小・中学校学校に関する情報 今後は有明小➡︎有明中進学ができない生徒も 第2有明は早期に義務教育学校へ:地域情報(子育て)
- 2017/01/27:#227 佃公園の喫煙スペース、8箇所➡︎2箇所に集約へ 平成29年1月:地域情報(佃・月島)
- 2017/01/27:#226 ステージアラウンド東京、竣工が近い 平成29年1月下旬:地域情報(豊洲6)
- 2017/01/26:#225 閑散時間帯のタクシーに自治体が補助 最大5割引き、区域限定で実証実験へ:タクシー・バス
- 2017/01/26:#224 豊海地区第1種市街地再開発事業 日照がテーマになるかも:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/01/26:#223 「公営競技、ネットの神風 昨年度、赤字団体5年で半減」 報道より:カジノを含む統合型リゾート
- 2017/01/25:#222 GINZA SIX点灯!:地域情報(銀座)
- 2017/01/25:#221 騒音を付加できる風騒音専用大型風洞施設を構築 大成建設:技術
- 2017/01/24:#220 埋立地で生産施設と物流施設が区分なく立地可能とする特区 東京湾と関係は?:その他
- 2017/01/24:#219 国内の不動産市場に関する報告書 価格はほぼ横ばいで推移か 平成29年1月:地価ほか
- 2017/01/24:#218 清水建設が公式サイトでBAYZ TOWER&GARDENを紹介:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/01/24:#217 ロボットスーツ、成田空港チェックインカウンターなどで試験導入 平成29年1月24日から:技術
- 2017/01/23:#216 勝どきBRTステーション設置情報を確認 平成29年1月:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2017/01/23:#215 シェアサイクルの課題を目の当たりにした 豊洲駅前、ポート数の数倍の車両集中:シェアサイクル
- 2017/01/23:#214 花粉の飛散開始、今春の飛散花粉数は昨春と同程度:未分類
- 2017/01/22:#213 これで一段落かな 既製支持杭を施工した区有施設調査結果 江東区:基礎杭データ流用
- 2017/01/22:#212 小池知事会見質疑 平成29年1月20日 :小池知事
- 2017/01/21:#211 築地市場の水産物入荷量14年連続で最低更新 ピークから半減 報道より:新市場・ぐるり公園
- 2017/01/21:#210 「410円タクシー」東京23区、武蔵野、三鷹でスタート 平成29年1月30日から:タクシー・バス
- 2017/01/20:#209 お台場の水陸両用バススロープ、本体工事は終了か 平成29年1月の現状:地域情報(豊洲1~5)
- 2017/01/20:#208 平成29年3月末までの豊洲大橋開通へ調整進む 報道より:地域情報(晴海)
- 2017/01/19:#207 豊洲市場~晴海運河が舞台 エプソンのGPSウォッチ紹介動画 平成29年1月19日発売:暮らし
- 2017/01/19:#206 「ビジネス棟」平成29年2月、「レジデンシャル棟」翌3月着工へ 森ビルの虎ノ門タワー:地域情報(その他)
- 2017/01/18:#205 平成28年の訪日クルーズ旅客数は200万人 寄港数は前年比8割増 :豪華客船
- 2017/01/18:#204更新① 虎ノ門駅の機能拡充含むオフィスビル着工 平成30年1月19日:地域情報(その他)
- 2017/01/17:#203 選手村のエネルギー整備計画概要公表 課題はバスへの水素充填が短時間に集中すること:東京五輪施設概要
- 2017/01/17:#202 江東区長が豊洲市場移転の条件に知事の責任での安全宣言要求:新市場・ぐるり公園
- 2017/01/16:#201 流山市、予想以上の人口急増に当惑 報道より 豊洲エリアに通じる部分もあるかも:地域情報(その他)
- 2017/01/16:#200 中央区の人口、55年ぶりに15万人突破 平成29年1月13日:地域情報(中央区)
- 2017/01/16:#199 勝どき駅南側の再開発は遅延?それとも立ち消え? 今後の動きに注目:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/01/15:#198 有明の水素ステーション商用化工事はほぼ終了 平成29年1月中旬:地域情報(有明)
- 2017/01/15:#197 建物の断熱化が居住者に与える影響についての調査 中間報告:暮らし
- 2017/01/14:#196 モスクワで「平年比」21度低い日も 年明けに猛烈寒波襲来、来週にも再び?:その他
- 2017/01/14:#195 晴海トリトンスクエア内マクドナルドがリニューアルオープン 平成29年1月30日:地域情報(晴海)
- 2017/01/13:#194 ららぽーと豊洲からの水上バス 来週以降全便運休へ 平成29年2月5日まで:舟運・運河
- 2017/01/13:#193 完全自律制御ドローンで距離12キロの荷物配送に成功 サーファーに飲み物配送 福島:技術・自動運転
- 2017/01/13:#192 大雪に関し国土交通省が緊急発表 異例かも:暮らし
- 2017/01/12:#191 川崎駅西口開発計画の概要一部判明 オフィス棟(28階)とホテル棟(18階)の2棟:地域情報(その他)
- 2017/01/12:#190 有明地区のランナーの重要拠点、改装中 オープンは平成29年1月21日:未分類
- 2017/01/12:#189 平成28年の首都圏白書より:未分類
- 2017/01/12:#188 勝どきザ・タワー竣工 平成28年12月27日 「異例の早さで竣工」:地域情報(中央区)
- 2017/01/11:#187 中央区豊海町の再開発概要判明 予想通りのタワー2棟:地域情報(勝どき豊海)
- 2017/01/10:#186 昭和59年から平成28年の東京・湾岸エリア:地域情報(中央区)
- 2017/01/09:#185 自動運転のレベルは4➡︎5段階に改定 レベル2、3の実用化には「注意力の維持」(人間側)に大きな課題 :技術・自動運転
- 2017/01/08:#184 首都圏、東京都ともピークアウト鮮明 新築マンションの㎡単価と平均価格 平成28年12月:地価ほか
- 2017/01/07:#183 自動運転実現に向けた技術実験実施 千葉市とつくば市、平成29年1月中旬:技術・自動運転
- 2017/01/07:#182 有効だが待機児童減少に伴い規模縮小 送迎保育事業、報道より:地域情報(子育て)
- 2017/01/07:#181 試練の小池都政(3) 覚悟と結果が問われる一年 報道より:小池知事
- 2017/01/07:#180 日本丸と海王丸の「練習船カレー」発売へ 売り上げの一部は船員教育へ :未分類
- 2017/01/06:#179 銀座2丁目に200室のビジネスホテル 平成30年夏に開業予定:地域情報(銀座)
- 2017/01/06:#178 試練の小池都政(2) 豊洲移転、最速は? 報道より:小池知事
- 2017/01/05:#177 試練の小池都政(1) 報道より:小池知事
- 2017/01/05:#176 臨港道路南北線の海底トンネルに使われる最初の鋼殻完成 横浜・本牧から運び出し:地域情報(その他)
- 2017/01/05:#175 月島地区の観光バス乗降場、整備工事開始へ:地域情報(佃・月島)
- 2017/01/04:#174 年間集客1000万人! 豊島区の庁舎跡地エリアの愛称募集 賞金50万円 平成31年秋以降順次オープン:地域情報(その他)
- 2017/01/04:#172 日本橋上空の首都高撤去 平成29年3月までの進展目指す:未分類
- 2017/01/03:#170 中央区豊海町の交通結節機能について BRT導入は困難 :地域情報(勝どき豊海)
- 2016/12/29:#169 平成28年12月28日21時38分頃の茨城県北部の地震について:東京臨海部の自然災害
- 2016/12/29:#168 晴海ライナーの年末年始の時刻表 1月1、2日は全便運休:タクシー・バス
- 2016/12/29:#167 新宿三井ビルの巨大制振装置、想定通りの性能発揮 平成28年11月の福島沖地震(M7・4)で確認:東京臨海部の自然災害
- 2016/12/28:#166 千客万来施設着工見送り 豊洲新市場移転延期で万葉倶楽部 報道より:新市場・ぐるり公園
- 2016/12/28:#165 幅員縮小など一部計画変更へ 東京駅八重洲〜丸の内を結ぶ改札外通路:地域情報(その他)
- 2016/12/27:#164 大丸の浦和パルコ店が営業終了を発表 平成29年7月末:地域情報(その他)
- 2016/12/27:#163 環状2号線暫定開通に関する要望書について 中央区議会:未分類
- 2016/12/26:#162 外交に関する世論調査 内閣府 平成28年度:その他
- 2016/12/26:#161 栃木県足利市のコミュニティバス路線再編について:タクシー・バス
- 2016/12/26:#160 外出する人が調査開始以来最低に 非就業者、高齢者増など影響 国交省調査:暮らし
- 2016/12/23:#159 東京8号線、平成30年度以降に関係者間協議も 臨海地域地下鉄特記なし 都「20年に向けた実行プラン」:暮らし
- 2016/12/22:#158 民間都市再生事業計画を認定、国交省 (仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2ー1街区:地域情報(豊洲1~5)
- 2016/12/22:#157 エコキュートのメーカー別満足度調査 総合1位パナ、2位コロナ、3位三菱:未分類
- 2016/12/22:#155 この一年の平均㎡単価上昇率は足立区1位 マンションマーケットによる調査 :地価ほか
- 2016/12/22:#154 「4者協議」資料公表 東京都:300億弱削減 大会組織委:都試算に比べ1兆2000億削減:小池知事
- 2016/12/22:#153 文京区も参加 「自転車シェアリング広域相互利用」 参加は6区目 平成29年1月から:シェアサイクル
- 2016/12/22:#152 外環道の料金体系が距離制に移行 圏央道開通に伴い、平成29年2月26日〜:交通
- 2016/12/21:#151 環状2号線の豊洲〜晴海間、平成29年度前半に先行開通の方針 東京都、警視庁と協議へ 報道より:地域情報(晴海)
- 2016/12/21:#150 幕張新都心若葉住宅地区にバスの新規路線開設 4500戸規模の大規模開発に先駆け:地域情報(その他)
- 2016/12/21:#149 410円タクシーは平成29年1月30日から 3年以内に「事後検証」も:タクシー・バス
- 2016/12/20:#148 環状2号都心部の新規賃借希望増加 東京23区のオフィス需要調査 平成28年10月:地域情報(その他)
- 2016/12/20:#147 圏央道茨城県区間全面開通 東名高速〜東関道まで6本が接続 平成29年2月26日:交通
- 2016/12/20:#146 一人乗りEVカーシェア、丸の内でスタート 先行事例で事業化断念のケースも 報道より:シェアサイクル
- 2016/12/19:#145 自転車シェアリング「より定着させる方向」 東京都 水素エネルギーは課題も:未分類
- 2016/12/19:#144 銀座地区のBRTステーションの場所について 三原橋有力か?:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2016/12/19:#143 選手村工事の進捗状況 平成28年12月現在:地域情報(晴海5・選手村)
- 2016/12/18:#142 新豊洲ランスタ、利用料金ほか オリンピック仕様のトラックも利用可能:地域情報(豊洲6)
- 2016/12/18:#141 八重洲二丁目中地区について計画素案公表 スケジュールにやや遅れも:地域情報(中央区)
- 2016/12/18:#140 八重洲バスターミナルは二丁目側が統合されて13バースに 全体は1・5ヘクタール、20バース規模:交通
- 2016/12/16:#139 小池知事会見 質疑応答メモ 平成28年12月16日:未分類
- 2016/12/16:#138 豊洲大橋を使えない選手村工事、地元住民が東京都に激怒 工事車両の晴海・有明通りへのルート変更、当初計画の5倍?:地域情報(晴海5・選手村)
- 2016/12/16:#137 「正着制御」で目標正着距離40ミリ以下達成 臨海部BRTに導入? ブリヂストンなど:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2016/12/16:#136 羽田空港で公募型のロボット公開実験 平成28年12月15日から:その他
- 2016/12/16:#135 都営地下鉄各駅⇄羽田空港、往復1020円の期間限定切符、12月23日〜平成29年1月6日:交通
- 2016/12/15:#134 京浜東北線の全37駅にホームドア設置へ:その他
- 2016/12/15:#133 京成グループ、65歳以上限定の定期券発売 グループ14社乗り放題に 臨海部BRTはどうなる?:交通
- 2016/12/14:#132 平成29年の景気予測は踊り場4割、回復1割、悪化2割 帝国データバンク:地価ほか
- 2016/12/13:#131 緊急地震速報の精度が向上 平成28年12月14日から:東京臨海部の自然災害
- 2016/12/13:#130 京橋税務署の建て替え工事開始へ 平成31年夏の完成目指す:地域情報(中央区)
- 2016/12/13:#129 豊洲5の「生活利便施設」は地域スーパー 区議会委員会資料より:地域情報(豊洲1~5)
- 2016/12/12:#128 「Times Car PLUS × Ha:mo」として実施 国道1号(千代田区)の路上設置カーシェア社会実験:シェアサイクル
- 2016/12/11:#127 パークタワー晴海(中央区晴海)のモデルルームについて 平成28年12月上旬:地域情報(晴海)
- 2016/12/10:#126 新豊洲ランスタで50m走を体験 オリンピックと同じ材質のトラックは走りやすかった:地域情報(豊洲6)
- 2016/12/10:#125 首都圏全体では明確なピークアウト 不動産市場動向、平成28年11月 :地価ほか
- 2016/12/10:#124 江東区内のコミュニティバス、新規路線計画について 平成28年10月現在:タクシー・バス
- 2016/12/10:#123 タワーマンション課税について メモ:暮らし
- 2016/12/09:#122 小池知事記者会見質疑抜粋 平成28年12月9日:小池知事
- 2016/12/09:#121 晴海トリトンスクエアに関する報道 平成28年12月:地域情報(晴海)
- 2016/12/09:#120 豊洲5丁目のマンションは50階建 別棟で2階建「生活利便施設」、定員220人の保育所棟も:地域情報(豊洲1~5)
- 2016/12/09:#118 カジノ、決して簡単じゃないしバラ色でもない 大和総研ほか 平成27年:カジノを含む統合型リゾート
- 2016/12/09:#119 スケートボードとスポーツクライミングは江東区青海に IOC理事会が承認:未分類
- 2016/12/09:#117 東京駅丸の内口の駅前広場完成に遅れ 全体完成は平成29年春→冬に 中央広場は平成29年5月供用:未分類
- 2016/12/09:#116 「足立ナンバーに切り替えるのに抵抗ある」 栃木県からの転入者意見:地域情報(江東区)
- 2016/12/09:#115 都建設局(平成28年10月) 上野動物園/無電柱化:地域情報(その他)
- 2016/12/09:#114 都心部の電線地中化率85%超 無電柱化条例、江東区内には好影響も:未分類
- 2016/12/09:#113 日本海で異変続く 深層で海水温が上昇し、酸素濃度の低下が継続:暮らし
- 2016/12/08:#112 都オリ・パラ準備局が4者会談の資料公表 「4者会談は結論出す場」という知事の認識裏付け:小池知事
- 2016/12/08:#111 豊洲5丁目の東急不動産のマンションは1200戸規模に タワー+非タワーの構成?:地域情報(豊洲1~5)
- 2016/12/08:#110 (仮称)第二有明小中学校の名称は「有明西学園」に 「有明ひかり学園」「有明みらい学園」は回避:地域情報(有明)
- 2016/12/07:#109 オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」開始:技術・自動運転
- 2016/12/07:#107 有明アリーナの会場見直しに言及 平成28年11月下旬、江東区長:未分類
- 2016/12/06:#106 ブリリア豊洲ランスタで竣工説明会 期間限定施設、6年後に解体の方向と説明:地域情報(豊洲6)
- 2016/12/05:#105 豊洲西小学校、早くも増築へ 平成29年度20教室→平成34年度33教室へ:地域情報(豊洲1~5)
- 2016/12/05:#104 西新宿二丁目に7階建相当の「大屋根」 新宿住友ビル大規模改修に伴い整備 平成31年竣工予定:地域情報(新宿・渋谷)
- 2016/12/04:#103 小池知事会見質疑・平成28年12月2日 まとめ(長文):小池知事
- 2016/12/04:#102 小池知事会見質疑・平成28年12月2日 IOCの会場評価公表封じ、パラ競技団体に聞き取り急がず?:小池知事
- 2016/12/04:#101 山本地方創生大臣「カジノを含む統合型リゾートは地方へ」 九州・福岡は有力かも:カジノを含む統合型リゾート
- 2016/12/04:#100 トヨタ自動車が無料のスマホ向け「ナビアプリ」を公開 平成28年12月1日から:未分類
- 2016/12/03:#97 東京都の五輪PT、パラリンピック委側に問い合わせせず 先月にも指摘、繰り返す:小池知事
- 2016/12/03:#96 自動運転に関する情報 平成28年11月時点:技術・自動運転
- 2016/12/02:#95 豊洲6丁目4−1B街区の都市計画変更 敷地面積約1・1ヘクタール、最高高さ75m:新市場・ぐるり公園
- 2016/12/02:#94 ドコモバイクシェア、訪日外国人向けシェアサイクル利用促進へ:シェアサイクル
- 2016/12/01:#93 「横浜市の考えについて」 横浜市が東京都オリ・パラ準備局に宛てた文書の全文:小池知事
- 2016/12/01:#92 PLAZA DEPOTが開店していた 晴海トリトンスクエア、平成28年12月:地域情報(晴海)
- 2016/12/01:#91更新① 豊洲2丁目駅前地区の大規模再開発着工 地上36階、直営ホテルなど、三井不動産 平成28年12月1日:地域情報(豊洲1~5)
- 2016/12/01:#90 ロイヤルパークホテルズが銀座8丁目にホテル 平成31年初頭開業へ:地域情報(銀座)
- 2016/12/01:#89 予防安全性能でマツダのアクセラがほぼ満点獲得 対歩行者自動ブレーキなど評価、国交省:技術・自動運転
- 2016/11/30:#87 神奈川県の黒岩知事が都政改革本部に強い不快感 「なんかよくわからない人たち」深層NEWS:小池知事
- 2016/11/30:#86 「都民生活に関する世論調査」結果公表 小池都政のスタート時の数値としての意味合い:暮らし
- 2016/11/30:#85 平成27年 人口等基本集計結果(東京都)から見えてくること 男は「6」FIVE!:その他
- 2016/11/30:#84 トリトンスクエア前の歩行者専用橋、名称募集 :地域情報(晴海)
- 2016/11/30:#83 三井不動産レジの「コミュニティカフェ」 パークタワー新川崎(川崎市幸区)に初導入:地域情報(その他)
- 2016/11/29:#82 小池知事の「クリスマス判断」を日本トップリーグ連携機構の川淵会長が解説 実は有明アリーナ有力か:東京五輪開催計画
- 2016/11/29:#81 東京五輪の経費削減に向け都議会自由民主党が「現実的」提言 平成28年11月28日:小池知事
- 2016/11/29:#80 平成25年以降の中央区の政策を俯瞰する:地域情報(中央区)
- 2016/11/28:#79 スポーツバイク専門店「BEX ISOYA晴海店」が閉店 平成28年11月26日:地域情報(中央区)
- 2016/11/28:#78 (仮称)八重洲2丁目中地区第1種市街地再開発に遅延 平成28年11月現在:地域情報(中央区)
- 2016/11/28:#77 東京ベイ・トリプルタワープロジェクト 平成28年11月下旬の現況:地域情報(有明)
- 2016/11/28:#76 ジャパンスマートナビ実証実験開始 平成28年11月30日~:技術
- 2016/11/27:#75 首都高晴海線の晴海大橋区間、橋桁の設置進む 平成28年11月下旬:地域情報(中央区)
- 2016/11/27:#74 江東区豊洲6丁目4街区の謎の施設の正体は・・・ 平成28年12月28日完工(予定):地域情報(豊洲6)
- 2016/11/27:#73 ブリリア豊洲ランニングスタジアムのトラックは鮮やかな青に 平成28年11月下旬:地域情報(豊洲6)
- 2016/11/27:#72 東京メトロが年末年始に終夜運転 早朝に臨時特急ロマンスカー「メトロニューイヤー号」も:交通
- 2016/11/27:#71 月島1丁目西仲通りタワーマンション計画の現況 平成28年秋時点、遅延か:地域情報(佃・月島)
- 2016/11/25:#69 佃・月島は「下落」示唆 湾岸の失速感より明瞭に 地価LOOKレポート:地価ほか
- 2016/11/25:#68 メモ 築地魚河岸がプレオープン 平成28年11月19日:地域情報(中央区)
- 2016/11/25:#67 5年前と比較して7530戸減、共同住宅は93% 港区の住宅:未分類
- 2016/11/24:#66 全国7番目の「三井ガーデンホテル」が大手町に 平成30年春開業、約190室:地域情報(その他)
- 2016/11/24:#65 スマートホームドア試行開始 平成28年12月17日、JR横浜線町田駅(下り):その他
- 2016/11/24:#64 保育園に入れない駅ランキングを公表 スタイルアクト:地域情報(子育て)
- 2016/11/23:#62 シンクタンクがオフィス賃料予想に用いた「標準シナリオ」:地価ほか
- 2016/11/23:#61 オリンピックレーンを晴海通り経由にするとどうなるか BRT含め、各地に深刻な影響が出そう:小池知事
- 2016/11/22:#60 松屋、 銀座店本館の一部を取得 家賃圧縮が目的:地域情報(銀座)
- 2016/11/22:#59 第46回中央区政世論調査をみる:地域情報(中央区)
- 2016/11/22:#58 めぐりズムタクシー、限定運行 日本交通 平成28年11月21日〜クリスマス:交通
- 2016/11/21:#57 公共駐車場を利用した観光バス渋滞対策開始 浅草エリア、平成28年11月30日〜:タクシー・バス
- 2016/11/21:#56 対歩行者自動ブレーキの安全性能評価結果をまもなく発表 平成28年12月1日:技術・自動運転
- 2016/11/21:#55 三田三・四丁目地区再開発が眺望に与える影響は軽微か:地域情報(その他)
- 2016/11/21:#54 豊洲延期 五輪選手村に余波 晴海通り 騒音・渋滞懸念 東京新聞報道:地域情報(中央区)
- 2016/11/19:#53 三井のリハウスも湾岸エリアでマンション即時査定サービス提供開始 平成28年11月17日〜:地価ほか
- 2016/11/19:#52 環状3号線と補助314号線(中央区) 将来都市計画道路ネットワーク:未分類
- 2016/11/19:#51 羽田空港リムジン乗り場で作業支援用ロボット導入:技術
- 2016/11/18:#50 液状化による地盤流動阻止 三井住友建設などが「流動閉塞杭」:技術
- 2016/11/18:#49 BIKE TOKYO2016 知らなかったー!! 都心湾岸部めぐるサイクリングイベント:シェアサイクル
- 2016/11/18:#48 国交省の舟運社会実験は苦戦か 第4次実験は3週間で利用者500人ほど:舟運・運河
- 2016/11/18:#47 プレオープン前日の築地魚河岸の様子 明日は雨らしい:地域情報(中央区)
- 2016/11/18:#46 小池知事会見:豊洲市場移転時期、環状2号供用ほか 平成28年11月18日:その他
- 2016/11/18:#44 ほっとプラザはるみの今後について 平成28年11月時点:地域情報(晴海5・選手村)
- 2016/11/18:#43 BRTは当面、ただの大型路線バスになることが確定か 残念。:東京BRT(旧中央区BRT含む)
- 2016/11/18:#42 森ビル中間決算資料より GINZASIXの屋上の様子:地域情報(その他)
- 2016/11/17:#41 東京湾の海水塩分濃度分布 平成27年8月調査 東京都臨海部は?:暮らし
- 2016/11/17:#40 特区民泊を推進する「百戦錬磨」さんのプレゼン資料:民泊サービス
- 2016/11/17:#39 有明体操競技場 清水建設が落札:東京五輪施設概要
- 2016/11/16:#38 中央区立「勝どき五丁目親水公園」(新設)概要:地域情報(中央区)
- 2016/11/16:#37 GINZA SIXに用意される「中央区立銀座6地下駐輪場」 規模、利用方法など:地域情報(銀座)
- 2016/11/16:#36 自動運転の定義は「レベル1〜5」の5段階に変更か 平成28年10月:技術・自動運転
- 2016/11/15:#35 晴海5丁目西地区 5−4街区の現況 平成28年11月:東京五輪施設概要
- 2016/11/15:#34 港区台場の水陸両用バス用スロープ工事現況 平成28年11月中旬:舟運・運河
- 2016/11/15:#33 中央区豊海町の大規模流通配送センターについて 平成28年11月:地域情報(勝どき豊海)
- 2016/11/14:#32 バスタ 新宿に「暫定」ファミマ! 平成28年11月18日朝:交通
- 2016/11/14:#31 中央区立湊公園(新設)のイメージ公表 平成28年11月供用開始:地域情報(中央区)
- 2016/11/14:#30 2026年冬季オリンピック・パラリンピック招致 札幌市の開催概要計画書:東京五輪開催計画
- 2016/11/14:#29 (仮称)第二有明小・中学校は「義務教育学校」に 衝撃の学校名が・・・:地域情報(有明)
- 2016/11/14:#28 職人さんがGINZA SIXを半周:地域情報(銀座)
- 2016/11/13:#27 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に伴う 東京ビッグサイトの利用制約への対応について:東京五輪開催計画
- 2016/11/13:#26 トリトンスクエアのXW棟間喫煙所閉鎖へ 平成29年3月末:地域情報(晴海)
- 2016/11/12:#25 中央区湊2東のUR事業の移転補償を過大と認定 900万円、会計検査院:地域情報(中央区)
- 2016/11/12:#24 中央区 待機児童対策要望にこれまでの政策説明:地域情報(子育て)
- 2016/11/12:#23 北陸新幹線敦賀~大阪ルート調査 平成28年11月、国交省 :交通
- 2016/11/12:#22 内容にびっくり。 「2020年に向けた実行プラン(仮称)」の策定に向けて:地域情報(その他)
- 2016/11/12:#21 道路空間を活用したカーシェアリング社会実験 中央区八重洲・国道1号 H28・12下旬~1年:シェアサイクル
- 2016/11/11:#20 スマイルロック:使った人が使った分だけお金を払う 認証型コンセント登場〜OPEN ROAD PROJECT:その他
- 2016/11/11:#19 「Tウィンド免震」 竹中工務店:その他
- 2016/11/10:#18 自動運転車の利用に関するアンケート パーク24、平成28年6~7月:技術・自動運転
- 2016/11/10:#17 バスタ新宿、開業半年の現状と課題 :交通
- 2016/11/10:#16 環状2号開通の効果 :交通
- 2016/11/10:#15 新国立競技場のイメージパース(実施設計段階):東京五輪施設概要
- 2016/11/10:#14 豊洲周辺で手持ち花火が可能な公園について:地域情報(豊洲1~5)
- 2016/11/10:#13 東雲北運河(潮見二丁目)内部護岸工事における底質調査 ダイオキシン類が環境基準超過:地域情報(江東区)
- 2016/11/10:#12 リムジンバスの都心〜羽田空港線がダイヤ改正 大増便らしいが 平成28年11月1日〜:交通
- 2016/11/10:#11 豊かな住生活の実現と持続に向けて(平成28年11月、東京都) まとめ:暮らし
- 2016/11/10:#10 東京建物が保育事業へ参入:地域情報(子育て)
- 2016/11/09:#9更新① 「東京ベイトリプルタワーPJ」と騒音問題:地域情報(有明)
- 2016/11/08:#8 東京ベイトリプルタワープロジェクト資料:地域情報(有明)
- 2016/11/07:#7 銀座歩道橋工事中 平成28年11月上旬の状況:地域情報(銀座)
- 2016/11/06:#6 10月の都心大規模停電の影響地域詳細が判明 港区新橋のほか中央区も:未分類
- 2016/11/05:#5 認証→認可保育所への動きが「高所得層」を苦しめているという意見:地域情報(子育て)
- 2016/11/04:#4 最速13分で国際線、16分で国内線ターミナルへ 東京モノレールダイヤ改正 12月17日〜:交通
- 2016/11/03:#3 コトミちゃん(江東区)が逃げ切り ゆるキャラGP、全般に低調な印象:その他
- 2016/11/02:#2 アジアゾウのこども、体重123kg!!で誕生 平成28年10月27日:いきもの
- 2016/11/01:#1 PLAZA DEPOT 晴海(雑貨・食品) トリトンスクエア2F 11月29日〜:地域情報(晴海)
- 2016/10/24: #995② 豊洲・有明などで大規模マンション建設規制も 中央区も人口増加抑制へ政策転換:地域情報(江東区)
- 2016/10/21: #992 「台場シャトルバス」運行終了も、5年黒字化困難 事業者公募に運行継続託す :交通
- 2016/10/17: #988 有明地区のバス営業所は4階建 60台分、水素ステーションも 平成31年度末竣工の報道:地域情報(有明)
- 2016/09/28: #918更新① 常盤橋「390mタワー」、事業着手段階へ 東京都が認可、竣工は平成39年9月:未分類
- 2016/09/27: #965更新① 勝どき5・6丁目に地下鉄の出入口検討へ 中央区見解:仮説
- 2016/09/22: #960 大深度地下で画期的税制改正、区分地上権設定の迅速化期待 TX−臨海部地下鉄に追い風か:交通
- 2016/09/22: #937更新① 環状2号・築地市場区間「地上化」の可能性 日経新聞報道、実現するとえらいことに:新市場・ぐるり公園
- 2016/09/22: #959更新① 晴海選手村5−5/5−6街区のタワー2棟は計1455戸 交流広場は1200㎡規模に:東京五輪施設概要
- 2016/09/20: #957 超高層マンションの新規開発で政策転換を示唆 東京都住政審の「答申素案」を見る:暮らし