【都議選】中央区現職は不出馬なのかな? 議会発言まとめ
- 2021/06/11
- 12:45
都議会議員選挙が近いので、中央区選出の現職、西郷あゆ美先生(東京維新の会、一人会派)の都議会での発言をまとめておこう。いずれも都議会会議録より21年3月26日定例会テーマはコロナ。・特措法に基づく民間病院に病床確保の要請を行ったか・協力金の現在の支給状況と取り組み内容・公権力の行使には、公平性と透明性が求められているところ、反対の声明を出していた特定の事業者のみを不利に扱うことということ、公平性が...
【ベイエリアビジョン】提案のたたき台について 平成30年11月時点
- 2018/12/29
- 12:26
東京ベイエリアビジョン(仮称)の検討にあたる官民連携WG(平成30年11月中旬開催)で話し合われた内容のうち、主なものを抜粋した(平成30年12月29日)。この段階では実現可能性などにとらわれず、自由に意見を出す場という感じ。①魅力あるまちづくりWG・埋め立てが進めば一部のふ頭の用途転換はあるが、大規模な転換は難しい・交通インフラの計画は充実してきたが整備には時間がいる・都心では音や混雑のため大規模...
【晴海2】レミコン跡地と北側都有地に関する未確認情報
- 2018/08/15
- 23:10
レミコン跡地と北側都有地に関するその他の未確認情報。【晴海2】レミコン跡地はタワー棟51階+15階との情報 「北側都有地」は15階2棟?https://t.co/RbSdFKmMe9— どらったら! (@Chuoinfom) August 14, 2018
晴海2丁目のレミコン跡地/北側都有地に関する未確認情報(現時点で確からしさを確認できない情報)はこちらに。・レミコン跡地にイオン誘致?https://twitter.com/syochikusan/status/1029719513313361920...
【有明北】東京都が「まちづくり」の可能性調査へ 有明テニスの森駅付近の集客施設や飲食店舗設置など
- 2018/06/23
- 05:00

東京2020大会後に有明北地区のまちづくりを進めるに当たり、東京都は都が定めた「有明レガシーエリア」へ進出意欲のある民間事業者との対話によるサウンディング調査を実施するそうだ(平成30年6月22日)東京都が整備イメージを示し、民間の意見やアイデアを聞くというスタイルになるようだ。有明テニスの森駅付近に、飲食店舗や集客施設を設けたい方向性が打ち出されていることに注目。エリアを巡回するバスについても触...
#746 プレオープン中の「築地魚河岸」で1周年祭開催 平成29年11月18日
- 2017/11/13
- 00:00

晴海通りに面した「築地魚河岸」。築地市場の豊洲移転後も築地のにぎわいを将来に継承するために作られた施設だが、いまだに正式開業には至っていない。市場移転のゴタゴタの中、正式オープンできないまま、平成28年11月19日にプレオープンした。最初の1年の最終日となる平成29年11月18日に「築地魚河岸1周年祭」が開催される。(中央区)「開業」1周年祭ではないのは、おそらくまだ「正式開業」していないためだろ...
#684 中央区長、区議会議長連名で東京都に要望書 「市場移転および東京2020大会にかかる要望」 平成29年9月29日
- 2017/09/30
- 15:00

中央区が区長と区議会議長名で東京都の小池知事宛に「市場移転および東京2020大会にかかる要望」を提出した(平成29年9月29日)。要望書の内容について見ておく。▼要望書についてタイトルは「市場移転および東京2020大会にかかる要望」中央区長と中央区議会議長の連名となっている。宛先は東京都知事。 (中央区)①築地市場の豊洲への移転について 築地市場の豊洲への移転が改めて表明されたところであるが、築...
#472 今年で晴海開催は最後かも? 東京みなと祭 平成29年5月27~28日
- 2017/05/25
- 00:00

晴海選手村の建設が進む中、ことしも東京みなと祭が中央区の晴海ふ頭で開催される。特に話を聞いているわけではないが、今後は、旅客船ターミナルの東京2020大会に向けた改修が行われる可能性が高く、開催は確実とは言えなくなるかも。(公式サイト)...
#387 金曜イチから「”食卓目線”で見る 豊洲移転問題」(NHK)まとめ 高橋みなみさん、見直した!
- 2017/04/07
- 21:00

気になるニュースを分かりやすく伝えるというNHKの「イチから」(平成29年4月7日)が豊洲移転問題を取り上げていた。タイトルは「”食卓目線”で見る 豊洲移転問題」
サブタイトルは
「これでスッキリ! 移転問題の見方教えます 起源はあの事件 市場と私たちの深~い関係」
(NHK)
分かりやすくしていたが、それでも相当難しい内容。
石原知事が選挙中にいらんことを言って、「安全だけでなく安心を確保する」➡︎...
#356 日本郵便とホンダが電動二輪車での配達推進へ 実証実験も
- 2017/03/23
- 15:00
これは、けっこうインパクトが大きな話題だと思う。日本郵便とホンダが現行の二輪車に変わる電動二輪車などを使った郵便配達による社会インフラ整備へ協業を始めた、というもの。報道では配達バイクの電動化にスポットを当てていた。・全国24000局の85000台のバイクを順次電動に切り替える・スーパーカブの電動バイクを平成30年に発売することを目指しているということらしい。メモ▼日本郵便、配達バイクを電動化 ホ...