【安芸高田市】学校給食無償化は「上の世代への歳出」の「下の世代への移動」
- 2023/10/01
- 07:08
広島県安芸高田市の石丸市長と議会最大会派の対立がここのところ話題になっています。議会会議録をみてみると、市長答弁がなかなか興味深いので、いくつか拾ってみることにしました。・・・ごく一部を読んだだけですが、石丸市長は冷静な現状分析を元に、それを言語化する能力が極めて高いと思いました。時間があればほかのテーマについても纏めたいと思いました。...
【ベイエリアビジョン】官民連携チーム総括会議資料を見る ③最先端技術のまちWG、感想
- 2018/12/28
- 14:32
東京2020大会後を見据えたベイエリアの将来像を描く「東京ベイエリアビジョン」の策定に向けた第1回総括会議が開かれ、3つのワーキンググループからそれぞれ提案がなされている。3つのWGは①魅力あるまちづくりWG②活力と躍動感のあるまちWG③最先端技術のまちWGぞれぞれの提案内容を見ておく。今回は③。③最先端技術のまちWG検討の方向性テーマ1 新たなテクノロジー活用による未来社会 自動化技術、自動運転システム、ロボ...
【ベイエリアビジョン】官民連携チーム総括会議資料を見る ②活力と躍動感のあるまちWG
- 2018/12/28
- 14:31

東京2020大会後を見据えたベイエリアの将来像を描く「東京ベイエリアビジョン」の策定に向けた第1回総括会議が開かれ、3つのワーキンググループからそれぞれ提案がなされている。3つのWGは①魅力あるまちづくりWG②活力と躍動感のあるまちWG③最先端技術のまちWGぞれぞれの提案内容を見ておく。今回は②。②活力と躍動感のあるまちWG提案内容1 何度でも訪れたくなる ①日帰り観光力の脱却。滞在型エリアへの転換 ②和とテクノ...
【ベイエリアビジョン】官民連携チーム総括会議資料を見る ①魅力あるまちづくりWG
- 2018/12/28
- 14:30

東京2020大会後を見据えたベイエリアの将来像を描く「東京ベイエリアビジョン」の策定に向けた第1回総括会議が開かれ、3つのワーキンググループからそれぞれ提案がなされている。3つのWGは①魅力あるまちづくりWG②活力と躍動感のあるまちWG③最先端技術のまちWGぞれぞれの提案内容を見ておく。今回は①。①魅力あるまちづくりWG提案1 ベイエリアを多様なスケールの空間の集合体として捉える。S(小さな東京)/M/L/XL(大...
【東京湾】立ち入り禁止の「第二海堡」、一般公開決まる 平成31年3月以降ツアー解禁
- 2018/12/19
- 00:00

千葉県富津岬沖の東京湾に100年以上前に作られ、関係者以外立ち入りが禁止されていた海上要塞「第二海堡」(かいほう)について、平成31年3月以降、ツアーによる立ち入りが解禁になる(平成30年12月18日)。◯第二海堡(海上要塞)
(グーグルマップ)これは上陸するしかない。...
【羽田空港】羽田空港跡地第1ゾーン(第一期事業) 施設整備開始 平成32年度まちびらき予定
- 2018/10/30
- 00:00

東京都大田区の羽田空港跡地第1ゾーンの施設整備が始まるのを前に、平成30年10月31日に起工式が行われる(平成30年10月25日)。まち開きは平成32年度、グランドオープンは平成34年となる。
(大田区)...
【所感】「東京ベイエリアビジョン(仮称)」について 現時点では「期待していない」
- 2018/08/03
- 15:00

東京都の小池知事が策定します!と発表した「東京ベイエリアビジョン(仮称)」。
(東京都)説明を読むと、「これまでの個別計画の枠を超えた総合的なビジョン」「次世代のまちづくりのモデルとなる世界を見据えた将来像を示す」とあって、広域の「まちづくりビジョン」の一種と捉えていいと思う。期待する声も聞かれるが、中の人の現段階の評価は小池知事の「東京ベイエリアビジョン(仮称)」これまでやらかしてきたことを考え...
【大阪・うめきた2期】開発事業者は三菱地所のグループに 他の優秀提案(平成26年)と合わせてみる
- 2018/07/13
- 06:00

大阪駅北口の大規模再開発の話。うめきた2期区域と呼ばれるエリアの再開発事業者が三菱地所などを中心としたグループに決まった。緑の広場 技術革新の源 うめきた2期、三菱地所のグループに:日本経済新聞 https://t.co/kZid1jbeCQ— どらったら! (@Chuoinfom) July 12, 2018
提案時(平成26年3月)のイメージはこれ。 (大阪市)他社の提案はどんなのがあったのかな。...
【ディズニーシー】10㌶の大規模拡張スタート 新「ディズニー・ホテル」は475室 2022年度開業
- 2018/06/15
- 00:00
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが、2022年度に東京ディズニーシーを大規模拡張する計画について、ウォルト・ディズニーと基本合意したと発表した(平成30年6月14日)。内容を簡単に見ておく。...
【千葉市】スマホによるオンライン服薬指導実施を提案 国家戦略特別区域会議で千葉市 対象は幕張ベイタウンと若葉住宅地区
- 2018/06/05
- 07:00

幕張ベイタウンと、それに隣接する若葉住宅地区を含む千葉市美浜区内の2カ所で、スマホやタブレットを使って診療から服薬指導、さらに薬の受け渡しまでを行う「一気通貫」のオンライン医療の実現に向けた動きが加速する。 千葉市が平成30年5月の国家戦略特区会議で提案し、その内容を公表した(平成30年6月5日)。◯若葉住宅地区のイメージ(幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス)...