fc2ブログ

記事一覧

【イスラエル対ハマス】どっちが悪い? オオカミ少佐の動画より

イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突が数千人の死者を生む恐ろしい事態になっています。どっちの言い分もあるのでしょうが、どっちが悪いのか、元海上自衛隊幹部というオオカミ少佐さんがいつものように解説してくださいました。簡単にまとめようと思います。...

続きを読む

【ウクライナ侵攻】ロシアの侵略を許すと国際秩序が崩壊する 元海上自衛隊幹部の方の説明がわかりやすい

ロシアのウクライナ侵略の何が悪いのか、という点について、元海上自衛隊の幹部という方の説明がとてもわかりやすかったので、簡単にまとめておきます。正確にはこちらの動画(約32分)をご覧ください。「オオカミ少佐のニュースチャンネル」(2022年3月2日投稿)より...

続きを読む

【ウクライナ侵攻】スポーツ界の怒りが凄まじい 各国際競技団体の対ロシア制裁状況 2022年2月

ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する、国際スポーツ団体の怒りは凄まじいようです。わかる範囲でまとめておきます。※日付表記なし 2022年2月28日時点...

続きを読む

【小池知事定例】2019/02/22メモ

小池知事定例記者会見メモ(2019/02/22)築地再開発についてのみ。久しぶりにまとめてみたが、小池知事の本質は何も変わっていないことがよくわかる。ざっくりとまとめるとこんな感じかな。要旨・市場を巡る基本方針の変換、変更に当たるのか→築地についての考え方は全く変わっていない。・当時「市場機能の確保」と「食のテーマパーク」とセットで言葉。この点についての変更という指摘は当たるか。→皆様のご意見を伺っていきたい...

続きを読む

【免震・制振装置不正】9区が不適合ダンパー使用の可能性告知 23区の採用事例まとめ

KYBによる免震、制振ダンパーの不正について、影響が広がっている。【KYBダンパー不正】結局、製品の加振試験計測結果が適正範囲外のものについて、本来なら調整の上、再計測して適正範囲内にすべきところを、「補正係数」をちょいちょい、と掛けて、製品はそのままに出荷していたという話か。https://t.co/1CRRzJb0Cx pic.twitter.com/bB1KR1mcsX— どらったら! (@Chuoinfom) October 21, 2018 東京23区の区関連施設につ...

続きを読む

【小池知事】定例記者会見まとめ 知事周辺が議会質問作成の疑惑、都民に説明するつもりなし 平成30年4月27日 

小池知事の定例記者会見まとめ(平成30年4月27日)。今回は千客万来施設と情報公開がメインテーマ。知事周辺が議会質問を作成したのではないかという疑惑について「都民に説明するつもりはないのか」と迫る記者のいい攻めと、防戦する小池知事という印象ばかりが残った。本エントリでは、記者の畳み掛けるような質問を堪能できるんじゃないかな。小池知事に対する質問は「都民にわかりやすく説明を」というのがやはり効果的だ...

続きを読む

【小池知事】定例記者会見まとめ 築地再開発検討会議と情報公開がテーマ 平成30年4月21日

小池東京都知事の定例記者会見(平成30年4月20日)。会見のメインは受動喫煙防止条例案だが、エントリ的には築地再開発検討会議と情報公開がメインテーマ。▼築地再開発検討会議(記者)・築地再開発検討会議の骨子案、具体的施設名などなし→方向性出ず。方向性について東京都に任された形。・万葉倶楽部は「早く方向性を出して欲しい」と要望。スケジュールは?(知事)・検討会議は大きな視点から築地のまちづくりを検討して...

続きを読む

【小池知事会見】小池知事は1年前に自らが掘った大きな穴に落ちた??? 平成30年4月6日

小池東京都知事の定例記者会見(平成30年4月6日)。興味深いやりとりがあったのでメモしておく。小池知事の発言・対応(平成29年2月10日)「議会との馴れ合い正していくため、議員の質問を都の職員が作成(関与)する慣習をやめるよう指示した」「議会での質問権は議員の持つ最高の権能。行政職員が関与するのはおかしい」「今後は、質問をつくるところから、都庁の職員が関わるといったようなことではなく、それぞれ行政...

続きを読む

【小池知事会見】特別顧問経費に質問集中 平成30年3月23日

小池知事、おとなしくなったと思って、久しぶりに知事の部屋を覗いてみたら、相変わらずだった件(平成30年3月23日)。ざっくりまとめると(議会で突っ込まれますよ)・特別顧問の経費、アドバイスを受けるかどうか決まっていないのに、予算計上はおかしい。・築地再開発も具体像がないのに予算計上。しかも市場会計から計上。おかしい。そして、この記事になる。自民などが顧問報酬減額を提案へ、築地検討費も 都予算案審議...

続きを読む

#804 中央区条例案、民泊事業に厳しい規制 区内全域で制限、土曜正午〜月曜正午のみ可 

東京23区の各区で住宅宿泊事業実施条例(民泊条例)の制定が広がっているようだ。中央区の民泊条例は他の区と比べて厳しく、事実上民泊を排除している印象。...

続きを読む

プロフィール

どら

Author:どら
①どらったら!(平成26年〜28年秋)
②dorattara(~29年11月)
の続き。

中央区とその周辺に関するメモ。

検索フォーム