【佃・月島】更新① 石川島記念病院の診療再開は来年9月以降 心臓循環器→内科、整形外科中心に
- 2018/11/28
- 15:00

石川島記念病院の再開計画が公表された。これまでの心臓循環器疾患を中心とした診療から、内科、整形外科、リハビリテーション科を中心とした診療体制となる(平成30年11月28日)。 (石川島記念病院)▼概要今後の診療 内科、整形外科、リハビリテーション科中心 初期診療に対応する休診期間 平成30年12月1日〜平成31年8月末休止期間に施設整備の改修等を実施する。入院病床等がどうなるのかは不明。...
#791更新① 月島もんじゃタワー、正式名称は「MID TOWER GRAND」 最大の特徴は・・・
- 2017/12/16
- 00:00

月島もんじゃストリートに面した再開発タワーマンション、正式名称は「MID TOWER GRAND」となるようだ。月島駅から歩いて2分。直結とはいかないが、駅至近で、生活利便性も高い立地。公式サイトが公開されたので、補足情報を少々。
(公式サイトより)...
#739 月島三丁目北地区市街地再開発事業概要 スーパー、喫煙所、コミュニティサイクルなど 説明会資料より
- 2017/11/09
- 00:00

平成29年11月7日に「月島三丁目北地区市街地再開発事業」の住民説明会が実施された。59階、1120戸のタワーマンション計画。中央区の小坂議員が資料を公開しているので概要をまとめておく。
(小坂議員ブログより)▼事業概要所在地 中央区月島3丁目地内事業区域面積 約15000㎡
(小坂議員ブログより)◯配置図
(小坂議員ブログより)◯配置計画
(小坂議員ブログより)・西仲通りに面する低層部は高さ10m以...
#702 月島三丁目南地区の再開発事業について 高さ190m級、約750戸 喫煙所、保育所も
- 2017/10/15
- 00:00

すでに公になっている「月島三丁目南地区」の再開発。高さ190m、約750戸の共同住宅を約1ヘクタールの敷地に立てるという内容。喫煙所や保育所が設けられる計画になっているらしい。資料は少し古いが、一応メモしておく。(中央区)▼計画概要地区名 月島三丁目南地区所在地 中央区月島3区域面積 約1ヘクタール・A敷地 敷地面積 約5640㎡ 建築面積 約3070㎡ 延べ面積 約80610㎡ 階数高さ 地上50...
#380 月島もんじゃ通り向けの観光バス乗降場が整備終える 平成29年3月末
- 2017/04/03
- 10:00
旧ブログ「どらったら!」以来、何度か取り上げた月島地区の観光バス乗降場の整備が終わったようだ。▼経緯 月島地区に観光バスでやってきても、大型バスを停車する場所がなく、これまでは清澄通りで乗降が行われていた。近隣への騒音、排ガスなどの影響のほか、交通安全上の問題があるため、観光バス乗降場の整備が決まったらしい。#617 月島地区に観光バスの発着場整備へ 平成29年3月末に完成予定 (どらったら!) ...
#271 月島の観光バス乗降場、整備開始 平成29年3月末まで
- 2017/02/15
- 18:00

予想通り、佃大橋(新月陸橋)直下のスペースで工事が始まった。
(中の人撮影)工事概要はこちら。 #711 月島地区の観光バス発着場は月島駅の陸橋直下か 平成29年3月末完成へ (どらったら!)...
#227 佃公園の喫煙スペース、8箇所➡︎2箇所に集約へ 平成29年1月
- 2017/01/27
- 12:00