#702 東京都臨海部地域公共交通網形成計画案を見る 数値目標導入、勝どき〜新橋約10分
- 2016/04/26
- 03:00

平成28年4月25日に公表された、東京都臨海部の「地域公共交通網形成計画案」を少し細かく見ていきます。(関連エントリ) #701(速報)東京都臨海部の地域公共交通網計画案公表 計画期間は東京五輪までの5年間▼「地域公共交通網形成計画」とは 地域公共交通網形成計画は、都市づくりと整合した公共交通網を構築するための公共交通マスタープランです。(出典:国土交通省) この中で、BRTの勝どき・晴海3丁目ス...
#689更新① 豊海町の冷蔵倉庫群は縮小方向か
- 2016/04/18
- 10:00
更新① 豊海町の冷蔵倉庫群はどうやら縮小の方向にあるようだ。これまで、豊海町の倉庫群は都心から見て築地市場のすぐ外側にあった。市場移転に伴い、倉庫群の一部(全部ではない)は、都心から見て、豊洲市場のすぐ外側に位置する場所に移転する可能性があるようだ。実現すると湾岸部からの流入交通が減少することになる(平成30年4月18日)。...
#681 豊洲地区、平成41年に人口80%増加見通し 江東区人口推計より
- 2016/04/12
- 03:00

江東区が区内9地域別の平成41年までの人口推計を公表していますのでメモしておきます。 豊洲地区で飛び抜けた人口増加が続く見通しとなっていますが、人口減少エリアもあり、江東区では長い期間、急激な人口増加エリアと、人口減少エリアが並存することになります。▼江東区の地区別の将来人口推計(出典:江東区)▼実数ベースの将来人口推移グラフ(中の人作成) 豊洲地区の増加が飛び抜けていて、5年刻みに2・6人、2・...