#631 遮光と採光を同時に行うブラインドを開発 大成建設
- 2017/08/31
- 18:00
遮光と採光を同時に行うブラインド「T−Light Blind」が開発された。 一瞬なんのこっちゃ??と思ったが、どうやらブラインドの上部を採光部、その下を遮光部とすることで、採光部の入射光が天井に反射して明るくする一方で、部屋には太陽の直射は差し込まないというもの。大成建設(平成29年8月31日) 面白い。...
#630更新④ 「D TOWER豊洲」は制振構造 ダンパーを確認。
- 2017/08/31
- 12:00
#629 Jアラート=全国瞬時警報システムにびっくり 北朝鮮が日本を飛び越す弾道ミサイルを発射
- 2017/08/30
- 00:00

平成29年8月29日早朝、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した。TVを見ていて、突然画面がJアラート=全国瞬時警報システムの画面に切り替わったので驚いた。 アラート直後に発射位置を北朝鮮東部と推定して作図をしたら、ハワイがちょうど進路上にきた形になったので、ツイートしたところ、3時間で2000を超えるリツイートがあり、二度驚いた。 (ツイッター) 「正距方位図法」添付でツイートすべきところを、「正...
#628 有明アリーナの特別目的会社による運営は25年間 東京都「基本的考え方」公表 候補者選定は平成30年11月
- 2017/08/29
- 00:00

東京都が「有明アリーナ管理運営に関する基本的考え方」を発表(平成29年8月28日)(東京都) 運営権者として選定した法人、複数の法人からなるグループが出資して設立する特別目的会社と事業実施契約締結。施設利用としては スポーツ利用は少なくとも年間通算2ヶ月 大規模スポーツ大会は年間10大会目標事業期間は 特別目的会社による運営は25年間 候補者選定は平成30年11月こんな内容となった。...
#627更新① 晴海ライナー、新ルートで運行開始 平成29年8月28日
- 2017/08/28
- 09:00
#626 基調に変化なし(佃・月島は下落可能性/豊洲は安定/有明はやや上昇) 地価LOOKレポート(H29・2Q)
- 2017/08/28
- 00:00
平成29年8月25日、3カ月ごとに発表される主要都市の高度利用地地価動向報告=地価LOOKレポートが発表された(H29.4.1~H29.7.1)基調に変化はない。...
#625 「丸の内イルミネーション」は高さ6mの光のゲートを新設 平成29年11月9日から約100日間
- 2017/08/27
- 00:00

毎年恒例となっている丸の内イルミネーションの日程が発表された。93万個のLEDを約1・2キロの区間に配置。高さ6メートルの光のゲートが新設されるそうだ。過去開催時の様子
(三菱地所)...
#624 小池知事定例記者会見質疑まとめ 自らと異なる意見をスルーする手法繰り返す 平成29年8月24日
- 2017/08/26
- 00:00
小池知事定例記者会見まとめ。あいかわらず、記者の質問にまともに答えていないいつもの光景が繰り返されている。したがって、内容の薄い会見になる。もう、小池知事会見のまとめ、書きたくないなぁ。近隣知事の会見と比較すると、いかに不誠実な記者会見を繰り返しているのかが分かる。— どらったら! (@Chuoinfom) August 24, 2017
・臨時会で市場移転に関し議会、都民にどう説明するか ➡︎経過と課題を整理して伝えたい。豊洲...
#623 目黒清掃工場が建替に 工事は平成35年3月まで 次は有明工場の延命化工事、平成30年度から
- 2017/08/25
- 00:00
東京二十三区清掃一部事務組合の清掃工場の一つ、目黒清掃工場が平成35年3月にかけて建て替えられる。次に行われる更新工事は有明清掃工場の延命化工事となる。その10年後には中央区晴海にある中央清掃工場の延命化工事の計画がある。...
#622 江東区が東京2020オリ・パラ特集号 平成29年8月21日付区報
- 2017/08/24
- 00:00

平成29年8月25日に東京2020パラリンピック開幕まで3年となるが、こうとう区報(8月21日号)で区内で行われる19の競技(五輪11、パラ8競技)を紹介する特集を組んだ。前に紹介した「海の森クロスカントリーコース」で実施されるのが「馬術」だったりとか。 (江東区) 帰属を係争中の中央防波堤埋立地については本特集では「江東区」としてカウントしている。...