【豊洲千客万来施設】商業施設は「豊洲江戸前市場」に 内部に土俵設置とは。やるねえ、万葉倶楽部さん!
- 2018/01/31
- 00:00

豊洲千客万来施設の事業予定者となっている万葉倶楽部の公式サイトが更新され、商業施設について「豊洲江戸前市場」となることが公表されている(平成30年1月30日)。内部に本格的な土俵が設けられるらしい。驚いた。(万葉倶楽部)...
【成田空港】東京2020大会に向けて第1、第2ターミナルの大規模改修 平成32年3月まで
- 2018/01/27
- 07:00

東京2020大会開催に向けて成田空港の第1、第2旅客ターミナルの大規模なリニューアル工事が行われる。
(NAA)柱は3つ。①アジアの主要空港との競争対応・手続き自動化などに伴う施設更新/案内表示更新など②世界トップレベルのユニバーサルデザイン化・東京2020アクセシビリティ・ガイドライン対応ほか③訪日旅行客への「ウエルカム感」演出・到着系施設・視認性向上、開放的で明るい空間作りほか...
【自動運転】更新① 東京2020大会向けトヨタのモビリティサービス専用EVにロータリーエンジン搭載!
- 2018/01/25
- 07:00

おお、選手輸送にロータリーエンジン搭載EVか!(記事より)「トヨタが開発を進めるEVのレンジエクステンダーに、小型・薄型という利点を生かして、ロータリーエンジンが採用されることが決まった。ロータリーは低回転時の効率が非常に悪く、燃費の悪化につながるが、発電用エンジンなら、車速に関係なく効率がよい回転数の範囲のみで使えばよいため、大きな弱点にはならない。トヨタは2020年の東京オリンピック・パラリンピック...
【新国立競技場】47都道府県の木を方面別に配置するらしい
- 2018/01/23
- 08:00

新国立競技場に使う木材について (JSC)全国の木でつくる軒庇の配置 (JSC)こんな感じにするらしい。特に北側、東側、南側のエントランスゲートについては被災地の木材を使う。 (JSC)北と東は東日本大震災の被災3県、南は熊本地震の被災地。各県の調達量は1県あたり1・5〜3㎥程度で合計145㎥、うち、被災4県は40㎥なるほどね。(リンク)国内木材の利用による「杜のスタジアム」(JSC)新...
【万葉倶楽部】更新① 公式サイトから「千客万来施設」の情報が消滅
- 2018/01/15
- 06:00

更新① とりあえず旧サイトに戻ったようだ(1月15日午後5時)【祝!復活】万葉倶楽部公式サイトに豊洲千客万来施設の情報復活!https://t.co/7EbXZXzElP 旧サイトに戻っただけのようですが。 pic.twitter.com/6cw9PMZKwM— どらったら! (@Chuoinfom) January 15, 2018...
【人口移動】富裕層は昼間どこにいる? 平成28年調査
- 2018/01/14
- 06:00
携帯基地局の情報をベースに、エリアごとに特定層(今回は年齢40−60歳、資産1億円以上の富裕層)が昼間の時間単位にどこに何人いるかを推計したデータの提供が「販売」の形で始まった。サンプルデータで富裕層の居住地は比率ベースでは大田区田園調布が最多で、平日午後は都心部に移動している傾向が示されていた。★「ある地域における富裕層が地域の全世帯に占める割合」★ 携帯電話の基地局の在圏情報から「ある地域に住ん...
【東京2020】交通マネジメントに関する提言(中間まとめ)について
- 2018/01/11
- 06:00

東京2020の大会組織委員会が交通マネジメントに関する提言の中間まとめを発表。五輪期間、首都高入口一部閉鎖も 鉄道利用は10%減:日本経済新聞 https://t.co/tMmMFh8B23— どらったら! (@Chuoinfom) January 10, 2018...
【東京2020】「東京2020 Nippon フェスティバル」について
- 2018/01/08
- 09:58

聖火リレーに絡んだ五輪フェスティバルの検討資料より。 (大会組織委員会)◯スケジュール (大会組織委員会)お祭りの期間は 平成32年4月〜9月6日だそうだ。(リンク) フェスティバルの方向性について(フェスティバル検討WG)...