【臨海部BRT】東京都が事業計画を改定 運賃は220円以上を想定 晴海2、3丁目と選手村は新橋駅10分以内に
- 2018/08/30
- 02:00

東京都が平成28年4月に公表した「都心部と臨海地域を結ぶBRTに関する事業計画」を改定した。(平成30年8月29日)。変化した内容について細かく見ていく。ここでは旧計画は平成28年4月に公表された「都心部と臨海地域を結ぶBRTに関する事業計画」新計画は今回の改訂版。実現時期の延期と、運行規模の縮小というのが骨子かな。注目点をまとめておくと・運賃220円以上・プレ1次(晴海2〜虎ノ門)で勝どきシャト...
【臨海部BRT】晴海〜虎ノ門間は東京2020大会前に運行開始 報道より
- 2018/08/29
- 08:30
東京都は「臨海部バス高速輸送」(BRT)について、2022年度に本格運行する方針だそうだ。(日本経済新聞、平成30年8月27日)都臨海部のバス高速輸送、22年度本格運行: 日本経済新聞 https://t.co/QrIaKDRYmr— どらったら! (@Chuoinfom) August 27, 2018
発表以降、マイナスの印象ばかり続いてきた臨海部BRT。記事をよく見ると、一つだけ評価できるポイントがあった。晴海〜新橋〜虎ノ門線がプレ運行(2020...
【東京8号線】中間駅の位置について 開業は最速2029年度以降?
- 2018/08/25
- 00:00

そういえば、こういうマップってなかった。中間駅のイメージがかなりはっきりする。(中の人作成)この地図では駅がやや長く、実際にはすこし短くなる。まだ「この辺りに駅を作る」という程度のものなのかも。グーグルマップに大雑把に落とすとこんな感じか。 (中の人作成)=東京8号線延伸部東京メトロ次第という状況は変わっていないようだが、交通政策審議会198号答申直後の2年前(2016年7月)のエントリでは開...
【空港バス】松戸・新松戸〜羽田空港線が運行開始 最短50分でアクセス 平成30年9月1日〜
- 2018/08/22
- 00:00

東京外郭環状自動車道の千葉県区間(三郷南IC〜高谷JCT)が開通して交通事情が大きく改善したことを受けて、京成バスや京浜急行バスが松戸駅・新松戸駅と羽田空港を結ぶ空港アクセスバスの運行を平成30年9月1日から開始する(平成30年8月21日)。 (京成バス)これにより、松戸と羽田空港が最短50分で結ばれることになった。今までなかったのが意外という印象だが、東京外環が通って初めて可能になったのだろ...
【東京五輪】暑さ対策って何をするんだろう
- 2018/08/20
- 00:00
連日の猛暑が続いた今年の夏。2020年東京オリンピック・パラリンピックがこんな暑さの中で行われると、観客にもアスリートにも死者が出かねないだろう。今、話し合われている暑さ対策ってどんな感じなのか、資料をみてみた。
これだけか・・・暑さ対策って、意外に打つ手がない。...
【晴海2】レミコン跡地と北側都有地に関する未確認情報
- 2018/08/15
- 23:10
レミコン跡地と北側都有地に関するその他の未確認情報。【晴海2】レミコン跡地はタワー棟51階+15階との情報 「北側都有地」は15階2棟?https://t.co/RbSdFKmMe9— どらったら! (@Chuoinfom) August 14, 2018
晴海2丁目のレミコン跡地/北側都有地に関する未確認情報(現時点で確からしさを確認できない情報)はこちらに。・レミコン跡地にイオン誘致?https://twitter.com/syochikusan/status/1029719513313361920...
【晴海2】更新① レミコン跡地はタワー棟51階+15階との情報 「北側都有地」は18階2棟?
- 2018/08/15
- 00:00

中央区晴海2丁目の未開発用地(パークタワー晴海隣接地と晴海通りに面した都有地)に関する情報提供があった。パークタワー晴海隣接地に51階+15階、北側都有地に15階18階程度が2棟という内容。 (中の人撮影)これは、中の人としては「未確認情報」。ただ、ある程度の信頼が置けそうなことや、情報が細部で異なっていたとしても、似たような結果になる可能性は高いことから、メモすることにした。更新① 北側都有地...
【渋谷】ドンキが28階建のオフィス・ホテル計画 いろいろ特徴的、2022年4月竣工予定
- 2018/08/14
- 09:00

総合ディスカウントストアを運営する「ドン・キホーテホールディングス」が2022年4月の竣工を目指し、渋谷・道玄坂地区に28階建のホテル/オフィス棟を開発すると発表した。これがなかなか特徴的なのでメモ。 (ドン・キホーテHD)ごちゃごちゃっとしていて、あんまり見ないイメージパース。...
【丸の内】更新① 丸の内イルミネーション2018は「二重橋スクエア」開業日(平成30年11月8日)から開始
- 2018/08/09
- 00:00

更新① 恒例の丸の内イルミネーション、今年は二重橋スクエア開業日の平成30年11月8日からのスタートとなる(平成30年8月20日) (三菱地所)◯開催概要・実施期間 平成30年11月8日〜平成31年2月17日(102日間)※大手町中通りは11月15日から・点灯時間 午後5時半〜午後11時 午後5時〜午前0時(12月のみ)・電球数 LED約100万球◯開催エリアマップ(クリックで大きくなる)(三菱地...
【所感】「東京ベイエリアビジョン(仮称)」について 現時点では「期待していない」
- 2018/08/03
- 15:00

東京都の小池知事が策定します!と発表した「東京ベイエリアビジョン(仮称)」。
(東京都)説明を読むと、「これまでの個別計画の枠を超えた総合的なビジョン」「次世代のまちづくりのモデルとなる世界を見据えた将来像を示す」とあって、広域の「まちづくりビジョン」の一種と捉えていいと思う。期待する声も聞かれるが、中の人の現段階の評価は小池知事の「東京ベイエリアビジョン(仮称)」これまでやらかしてきたことを考え...