#206 「ビジネス棟」平成29年2月、「レジデンシャル棟」翌3月着工へ 森ビルの虎ノ門タワー
- 2017/01/19
- 09:00
目新しい話ではないが臨海部BRTがらみの話題として。森ビルが「ビジネス」「レジデンシャル」の両タワー棟着工を「予告」した。
(森ビル)
▼ビジネスタワーは平成29年2月着工
(森ビル)
概要
敷地面積 約10100㎡
延床面積 約173000㎡
容積率 1450%
建物高さ 185m
階数 地上36階、地下3階、塔屋3階
国家戦略特別区域事業認定 平成27年6月
都市計画決定 平成27年7月
着工 平成29年2月
竣工 平成31年12月(予定)
▼レジデンシャルタワーは平成29年3月着工
(森ビル)
概要
敷地面積 約6530㎡
延床面積 約121000㎡
容積率 1200%
建物高さ 220m
階数 地上54階、地下4階
国家戦略特別区域事業認定 平成27年9月
都市計画決定 平成27年9月
着工 平成29年3月
竣工 平成32年4月(予定)
レジデンス 550戸(12~54階)
サービスアパートメント 4~11階
店舗・スパ 1~3階
子育て支援施設 2階
・・・
いくらBRTのターミナルができたって、環状2号線の築地区間が詰まっては効果半減。中の人の豊洲市場移転に関する興味は、環状2号線の全面開通時期に対する興味とほぼ一緒。
(リンク)
「ビジネスタワー」「レジデンシャルタワー」着工へ(森ビル)- 関連記事
-
- #297 「旅する新虎マーケット」がオープン 新虎通りに日本の体験を凝縮 (2017/02/24)
- #285 「神田街づくりプロジェクト推進計画」を全面広告で紹介 住友商事 (2017/02/20)
- #206 「ビジネス棟」平成29年2月、「レジデンシャル棟」翌3月着工へ 森ビルの虎ノ門タワー (2017/01/19)
- #204更新① 虎ノ門駅の機能拡充含むオフィスビル着工 平成30年1月19日 (2017/01/18)
- #201 流山市、予想以上の人口急増に当惑 報道より 豊洲エリアに通じる部分もあるかも (2017/01/16)