#674更新③ teamLab★PlanetTOKYOで関係者向け内覧会実施 一般向けは「7月7日」
- 2017/09/24
- 00:00
江東区豊洲のデジタルアート展示施設「teamLab★PlanetTOKYO」で関係者向けの内覧会が実施されていた(平成30年6月24日)。
案内員に一般向けのオープン日時を尋ねたところ、
「7月7日です」
という回答が帰ってきた。
で、つぶやいた。
【新豊洲】teamLab★Planets TOKYO
— どらったら! (@Chuoinfom) June 24, 2018
関係者向け内覧会実施。
一般向けオープンは
平成30年7月7日。 pic.twitter.com/UcqtUdPp8l
#674更新② MAGIC BEACHの後継はデジタルアート展示施設に 平成32年末までの期間限定で営業
MAGIC BEACHの後継施設はDMM系のデジタルアート展示施設になるようだ。
平成32年末までの期間限定施設。
とよすとさんが速報している(平成30年4月2日)。
「teamLab★Planet TOKYO」
\規模は3倍❗ついに新情報が😄/
— とよすと (@toyosu_tokyo) April 2, 2018
新豊洲にteamLab☓DMM、体験型デジタルアートテーマパーク「teamLab★Planets TOKYO」6月オープンへ!https://t.co/MTCZ4w6B3S#とよすと #豊洲 #地域ブログ #チームラボ #DMM pic.twitter.com/Hb75R7ipci
(その他)
施設オープン 6月中
スタッフのシフトは3交代 午前9時〜午前1時
※営業時間は午前10時〜午前0時かな?
平成32年12月までの期間限定施設
MAGIC BEACH関連施設ではなかったか。
モヤモヤが一つなくなってよかった!
#674更新① MAGIC BEACHは平成30年7月以降オープンか 江東区豊洲6
更新① 晴海線スカイウォークより
マジックビーチの跡地施設、何だろう。
— どらったら! (@Chuoinfom) February 18, 2018
東京エクスクルーシブプロジェクト?
❶ワイルドマジック
❷Mifa
❸ホール(豊洲ピット?)
タウンとして捉えたもの? pic.twitter.com/tU1b2IYkuz
#674 MAGIC BEACHは平成30年7月以降オープンか 江東区豊洲6

(MAGIC BEACH)
気になるリニューアルオープンの時期だが、
平成30年7月以降になるのではないかな。
▼建築物概要
所在地 江東区豊洲6−1

用途 遊技場
敷地面積 10577・8㎡
建築面積 4982㎡
階数高さ 地上1階/14m
着工予定 平成29年9月25日
完了予定 平成30年6月25日
施設の全体イメージなどは公表されていないようだ。
▼かつてのMAGIC BEACH

(東京観光財団)
かつてのMAGIC BEACHはこんな説明。
(平成26年6月16日オープン〜平成28年10月16日閉鎖)
3つのエリアで構成
・日本初のPOPUP型コンテナモール 「WHITE LINE』
・イベントスペース 「AREAS」
・約550坪のビーチがあるバカンスカフェ 「THE BEACH55@」
(参考)
MAGIC BEACH(東京観光財団)
平成30年6月下旬に工事が完了しても、すぐに営業開始とはいかないだろう。
おそらく夏休みにあわせてくるのではないだろうか。すると7月中旬かな。
気になったのは約1ヘクタールの広大な敷地の半分ほどもの建築面積を持つ施設。
どんな施設になるのかも含めて注目したい。
(リンク)
MAGIC BEACH(MAGIC BEACH)
- 関連記事
-
- #705 ゆりかもめ「市場前駅」前にホテル、オフィスの2棟建設 豊洲「区域4」西側の用途固まる (2017/10/17)
- #691 新豊洲エリアからランニングスタジアム、BAYZがグッドデザイン賞 2017年度 (2017/10/06)
- #674更新③ teamLab★PlanetTOKYOで関係者向け内覧会実施 一般向けは「7月7日」 (2017/09/24)
- #671 豊洲「4−1B街区」で基準やや上回る有害物質検出 「D TOWER豊洲」の建設に大きな影響なさそう (2017/09/22)
- #667 秋のスポーツ・アートフェスタ開催 新豊洲さくら広場周辺、平成29年10月28、29日 (2017/09/20)