#717更新① 都05−1系統(東京駅〜晴海埠頭)のダイヤ改正は衝撃の大減便! 平日127便➡︎117便に、朝夕ラッシュも容赦なし
- 2017/10/23
- 00:00
更新① 大減便の理由は運転手不足か 報道より(平成30年11月30日)
都営バス路線 3割近くで減便 黒字路線でも | NHKニュース https://t.co/vNUoOoVRUC
— どらったら! (@Chuoinfom) November 30, 2018
▼記事概要
・都バスの今年度のダイヤ改正(4月実施)で全129路線中36路線で減便を実施。
・都心の渋谷=新橋間、池袋=浅草間など黒字15路線も。
・減便は常態化した運行の遅れ解消や、それに伴う運転手の増員が難しいため。
・平成28年度から減便開始。
・今年度のダイヤ改正での減便が最も対象路線が多くなった。
・都心の渋谷=新橋間、池袋=浅草間など黒字15路線も。
・減便は常態化した運行の遅れ解消や、それに伴う運転手の増員が難しいため。
・平成28年度から減便開始。
・今年度のダイヤ改正での減便が最も対象路線が多くなった。
運転手増員ができないと、来春も減便の可能性はあるなあ。
#717 都05−1系統(東京駅〜晴海埠頭)のダイヤ改正は衝撃の大減便! 平日127便➡︎117便に、朝夕ラッシュも容赦なし
都営バスの東京駅丸の内南口と晴海埠頭を結ぶ「都05−1系統」はダイヤ改正がアナウンスされていたが、衝撃の大減便と判明。平日の朝夕のラッシュ時のほか、昼間の時間帯も1時間あたり1便減る。なんだこりゃ。
責任者〜〜〜〜!
▼「都05−1系統」ダイヤ改正概要
◯都05系統路線図
(再掲)
◯ダイヤ改正の内容

(中の人作成)
◯1日あたりの便数
127便(11月5日まで)➡︎117便(11月6日から) 10便減
◯その他
都05−1系統の土曜、休日
都05−2系統の平日、土曜、休日
便数の変更はなかった。
都05−1系統(晴海埠頭方面)が大減便するといっても、都05−2系統(ビッグサイト方面)が増便するわけでもない。大減便は歓喜の大増便や路線新設に向けた布石? まさか、晴海ライナーのルート変更を受けた調整だろうか。
納得いかないなあ。これは。
- 関連記事
-
- #745 平成28年度の都営バス営業収支を見る 赤字路線と黒字路線をセットで維持? (2017/11/12)
- #738 お台場のバススロープが供用開始 ジャパンダックなど、水陸両用バスツアー発売 (2017/11/08)
- #717更新① 都05−1系統(東京駅〜晴海埠頭)のダイヤ改正は衝撃の大減便! 平日127便➡︎117便に、朝夕ラッシュも容赦なし (2017/10/23)
- #712【速報】自動正着制御採用のトヨタの新型FCバス、コンセプトモデル「SORA」公表 平成30年度市販、東京都中心に100台以上導入へ (2017/10/19)
- #708 都05系統のダイヤ改正告知 平成29年11月6日実施 (2017/10/18)