#781 小池知事、築地再開発で方針転換を示唆 報道まとめ 平成29年12月9日
- 2017/12/09
- 15:00
「小池知事、築地再開発で方針転換を示唆」という平成29年12月9日付 日本経済新聞の記事について
▼記事まとめ
・跡地再開発の有識者会議、議論の方向性見えず
・江東区の懸念(千客万来施設との競合)背景に小池知事、「食のテーマパーク」構想の軌道修正を示唆
・東京都は市場移転と築地再開発の議論を切り離すことに注力。背景には移転の最終決着前に具体像を示すと、業者の反発で収拾がつかなくなるおそれ。環状2号の整備にも影響
・資金繰り問題で公明党が用地売却主張
※移転決着前に具体像を示すと業者の反発が懸念されるということだと、万葉倶楽部にまともな説明は今後もできないということか。事情を説明して納得が得られるかどうか。
厳しいと思うなあ。
▼記事概要
①築地市場の跡地再開発議論が軌道修正を迫られている
・平成29年6月 小池知事「食のテーマパーク」構想発表
・豊洲市場の集客施設との競合懸念を踏まえ、方針転換示唆
・都議会では用地の扱いへの異論噴出。公明党は貸付に反対、売却主張
②食のテーマパーク構想について
・11月24日会見 構想は一つの考え方
➡︎構想の転換に含み。集客施設競合を懸念する江東区の不満が背景。
・小池氏「豊洲最優先」「相乗効果を図れるよう配慮」
③有識者会議(平成30年度=平成31年3月末までにとりまとめ)
・11月27日会合。アイデアは出たが議論の方向性は不明
④築地再開発の議論は市場移転決着後
・都は議論を急がない。豊洲移転の最終決着前に築地再開発が具体化すると一部の市場業者が態度を硬化させかねない。
・都、再開発の議論を市場移転と切り離す方向。都幹部「築地再開発が市場移転とリンクすると収拾がつかなくなる」
・環状2号線整備では市場移転を第1に進めないと大会準備に支障も
➡︎都の築地まちづくり方針策定は「平成30年度中」
⑤資金繰り
・もともと、築地跡地売却収入を市場移転整備の借金返済に充てる方針だったが、小池知事は6月の基本方針で「築地に市場機能の一部を持たせ、跡地を保有し続ける方向」に。借地料収入を得られるが地価下落リスクがつきまとう。
・与党離脱の公明党:「帳簿上、築地の土地を市場会計から一般会計に移し、最終的に民間に売却」を主張。
課題解決能力のなさはここ数代の知事のなかでトップ級。
そんな感じ。
メモ▼築地再開発、軌道修正も 小池知事は方針転換を示唆:日本経済新聞 https://t.co/dIAtdRMhuG
— どらったら! (@Chuoinfom) December 9, 2017
▼記事まとめ
・跡地再開発の有識者会議、議論の方向性見えず
・江東区の懸念(千客万来施設との競合)背景に小池知事、「食のテーマパーク」構想の軌道修正を示唆
・東京都は市場移転と築地再開発の議論を切り離すことに注力。背景には移転の最終決着前に具体像を示すと、業者の反発で収拾がつかなくなるおそれ。環状2号の整備にも影響
・資金繰り問題で公明党が用地売却主張
※移転決着前に具体像を示すと業者の反発が懸念されるということだと、万葉倶楽部にまともな説明は今後もできないということか。事情を説明して納得が得られるかどうか。
厳しいと思うなあ。
▼記事概要
①築地市場の跡地再開発議論が軌道修正を迫られている
・平成29年6月 小池知事「食のテーマパーク」構想発表
・豊洲市場の集客施設との競合懸念を踏まえ、方針転換示唆
・都議会では用地の扱いへの異論噴出。公明党は貸付に反対、売却主張
②食のテーマパーク構想について
・11月24日会見 構想は一つの考え方
➡︎構想の転換に含み。集客施設競合を懸念する江東区の不満が背景。
・小池氏「豊洲最優先」「相乗効果を図れるよう配慮」
③有識者会議(平成30年度=平成31年3月末までにとりまとめ)
・11月27日会合。アイデアは出たが議論の方向性は不明
④築地再開発の議論は市場移転決着後
・都は議論を急がない。豊洲移転の最終決着前に築地再開発が具体化すると一部の市場業者が態度を硬化させかねない。
・都、再開発の議論を市場移転と切り離す方向。都幹部「築地再開発が市場移転とリンクすると収拾がつかなくなる」
・環状2号線整備では市場移転を第1に進めないと大会準備に支障も
➡︎都の築地まちづくり方針策定は「平成30年度中」
⑤資金繰り
・もともと、築地跡地売却収入を市場移転整備の借金返済に充てる方針だったが、小池知事は6月の基本方針で「築地に市場機能の一部を持たせ、跡地を保有し続ける方向」に。借地料収入を得られるが地価下落リスクがつきまとう。
・与党離脱の公明党:「帳簿上、築地の土地を市場会計から一般会計に移し、最終的に民間に売却」を主張。
課題解決能力のなさはここ数代の知事のなかでトップ級。
そんな感じ。
- 関連記事