fc2ブログ

記事一覧

【ベイエリアビジョン】官民連携チーム総括会議資料を見る ③最先端技術のまちWG、感想

東京2020大会後を見据えたベイエリアの将来像を描く「東京ベイエリアビジョン」の策定に向けた第1回総括会議が開かれ、3つのワーキンググループからそれぞれ提案がなされている。

3つのWGは
①魅力あるまちづくりWG
②活力と躍動感のあるまちWG
③最先端技術のまちWG


ぞれぞれの提案内容を見ておく。
今回は③。



③最先端技術のまちWG

検討の方向性
テーマ1 新たなテクノロジー活用による未来社会
 自動化技術、自動運転システム、ロボット、エネルギー技術ほか

テーマ2 テクノロジーが集まる、育つまち
 自動化社会の最適化/安全のシステム化

テーマ3 技術者が集まる、育つまち
 技術のショーケース化/次世代育成



感想
 3つのWGの提案をみてきたが、どれも抽象的すぎていまひとつイメージがわかない。特に「③最先端技術のまちWG」がよく分からない。

 現行の枠組みとの整合性をどうつけていくのかなどは、ビジョンがまとまってからということになりそうな気がする。

 IR(カジノを含む統合型リゾート)が明記されたのは、東京都の確定方針と考えていいのか、現段階で可能性が消えていないために残したのかは判然としない。まあ、現時点では後者だろう。

 以前、あまり期待していないと書いた。既存の枠組みが山ほどある中で、予想通りのふわふわした提案という印象。

 引き続きあまり期待せずに、進展を見守ろうか。


(参考)

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

どら

Author:どら
①どらったら!(平成26年〜28年秋)
②dorattara(~29年11月)
の続き。

中央区とその周辺に関するメモ。

検索フォーム