【ウクライナ侵攻】スポーツ界の怒りが凄まじい 各国際競技団体の対ロシア制裁状況 2022年2月
- 2022/02/28
- 15:04
ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する、国際スポーツ団体の怒りは凄まじいようです。
わかる範囲でまとめておきます。
※日付表記なし 2022年2月28日時点
ロシアに対する対応を発表した国際スポーツ団体等(2022/02/28)まとめ
ウクライナの対応
・ウクライナの競技団体等がIOC,IPCの両会長にロシアとベラルーシを北京パラ大会を含む全ての国際大会から除外するよう要請
・ウクライナの競技団体等がロシアとベラルーシのIOC,IPC会員資格即時停止を要請
制裁あり
IOC
・全てのスポーツの国際競技団体にロシアとベラルーシで開催予定の国際大会の中止か開催地変更を要請
サッカー
・国際サッカー連盟とUEFA(欧州サッカー連盟) 主催大会の全てでロシア代表、ロシアクラブチームの出場禁止=ロシアのW杯出場断たれる(3/1)
・国際サッカー連盟がロシア国内での国際試合開催禁止
水泳
・国際水泳連盟が、深刻な危機が続けば今後ロシアで大会を開催しないと表明
ボクシング
・WBCなどプロ4団体はロシアでの興業を禁止
フェンシング
・日本協会、ロシアのソチで開催のワールドカップ団体欠場表明
体操
・国際体操連盟 ロシアとベラルーシ開催予定の国際大会中止
・国際体操連盟 ロシアとベラルーシの国歌と国旗は認めず
スケート
・国際スケート連盟 ロシア、ベラルーシ選手、関係者を国際大会から除外決定(3/1)
・国際スケート連盟 ロシア選手がフランス開催の世界選手権への出場を認める方針(2/28)
陸上
・世界陸連がロシア、ベラルーシの選手の主催大会からの除外発表(3/1)
制裁なし
バレーボール
・国際バレーボール連盟 引き続き状況を注視する
柔道
・国際柔道連盟 プーチン大統領の名誉会長職を一時停止
・・・
選手自身に罪はないとして、個人としての選手の参加そのものは認める団体も多い。
- 関連記事
-
- 【イスラエル対ハマス】どっちが悪い? オオカミ少佐の動画より (2023/10/25)
- 【ウクライナ侵攻】ロシアの侵略を許すと国際秩序が崩壊する 元海上自衛隊幹部の方の説明がわかりやすい (2022/03/05)
- 【ウクライナ侵攻】スポーツ界の怒りが凄まじい 各国際競技団体の対ロシア制裁状況 2022年2月 (2022/02/28)