fc2ブログ

記事一覧

#358 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議③ 海の森水上競技場

この辺も参考。少し調べりゃわかる話ですね。



工期は31ヶ月。

(出典:東京都)





アドバイザリー会議で話し合われた「海の森水上公園」についてメモしておきます。

▼イメージ

(出典:五輪招致委員会資料)



▼所在地

(出典:東京都)=青枠、星は加筆


▼施設内容


(出典:東京都)


▼後利用のイメージ
 国際・国内競技大会開催(これまで都内では開催できなかった)
 トレセン
 校外学習機能、生涯学習センター
 各種水上イベント開催
 水上競技以外にも他の競技、レジャーなどで活用を図る



▼立地や建築条件など


(出典:東京都)



(続きます)

(関連エントリ)
#379 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議⑧ 若洲ヨット訓練所
#375 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議⑦ アーチェリー会場(夢の島公園)
#370 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議⑥ 大井ホッケー競技場
#366 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議⑤ カヌー・スラローム会場
#363 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議④ 有明アリーナ
#358 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議③ 海の森水上競技場
#355 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議② アクアティクスセンター
#353 東京五輪の新規恒久施設の後利用アドバイザリー会議① 2回の会議の論点整理


テーマ 東京五輪施設概要

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

どら

Author:どら
①どらったら!(平成26年〜28年秋)
②dorattara(~29年11月)
の続き。

中央区とその周辺に関するメモ。

検索フォーム